【男子バレー】「ロス五輪では一番手」を公言する21歳が躍動!持ち味のサーブでセルビア撃破に大貢献

甲斐はサーブにブロックにと躍動した(C)Volleyball World
バレーボールの男子日本代表は現地6月13日、中国で行われている「FIVBネーションズリーグ」予選ラウンド第1週のセルビア戦に臨み、3-0(25-20、25-23、26-24)で勝利した。
【動画】甲斐優斗が初スタメンで躍動!激闘制したセルビア戦のハイライトを見る
今大会初黒星を喫した前日のポーランド戦から一夜明けて、この日のセルビア戦では「昨日、悔しい負け方をしてしまったので、今日はなんとしても勝ちたい気持ちがあった」というオポジットの宮浦健人(ウルフドッグス名古屋)がチーム最多19得点をマーク。その一方で、アウトサイドヒッターの甲斐優斗(専修大学)が今大会で初スタメンを飾った。
開幕から2試合では主にリリーフサーバーで起用され、ポーランド戦を終えたあとには「持ち味であるサーブはよかった」と手応えを口にしていた甲斐。その言葉どおりセルビア戦でも第1セット早々に、この試合1本目のサーブでいきなりエースを奪うと、続けざまにもサーブで得点。いずれも相手のアウトサイドヒッター、ヴェリコ・マシュロビッチを的確に狙ったもので、序盤の主導権をにぎるに十分な連続サーブエースだった。
また第2セットには、15-11から相手エースのマルコ・イボビッチを一枚ブロックで仕留めてみせる。直後にセルビアがイボビッチをベンチに下げるなど、これまた相手に引導を渡すワンプレーとなった。
それにしても頼もしいかぎりだ。まだまだ現役大学生の21歳。会見の場やインタビューなどマイクを手にとれば、その受け答えには初々しさが垣間見えるものの、自分の意思をしっかりと言葉に乗せる。それに伴い、プレーもたくましく映る。