「選択肢の多い選手は誰も来たがらない」ブルージェイズ、サイ・ヤング賞3度の大ベテランを獲得も…地元紙から悲観的な声「特にササキを失ったのが痛い」

現地メディアには「トロントを完全なカモとして見ていた」との痛烈な言葉も(C)Getty Images
サイ・ヤング賞3度の大ベテランがブルージェイズ入りだ。
現地時間1月30日(日本時間31日)、ブルージェイズは、今オフにレンジャーズからフリーエージェント(FA)となっていた通算216勝右腕のマックス・シャーザーを獲得。全米野球記者協会の会員で殿堂入り投票資格を持っている米紙『New York Post』のジョン・ヘイマン記者は、「1年1550万ドル(約24億円)」と契約内容を報じた。
【動画】MLB公式もクローズアップ! 大谷の妻・真美子さんのガッツポーズシーン
ただ今回、このニュースに悲観的な反応を示しているのは、地元紙『The Globe and Mail』だ。「3度のサイ・ヤング賞に輝いたシャーザーは、7月で41歳になる」と前置きした上で、「調子がいいときに素晴らしい投球を見せるが、ここしばらく調子が上がっていない。昨季は、レンジャーズでほとんど投げられなかった」と不安を隠せない様子だ。
続く文面では、「オフシーズンが始まったときの野心と対照的な契約だ」とも指摘。ここまで獲得を逃したマックス・フリード、コービン・バーンズ、佐々木朗希の存在に触れると、「3選手とも最後までトロントを翻弄し、その過程で自身の価値を高めた。そして最終的には、ブルージェイズより良い球団に移籍だ」と振り返っている。
1 2