「プロテインは太る」は嘘?今さら聞けないプロテインの誤解と新常識

タグ: , 2024/11/26

「プロテインを飲むと太る」

そんな噂を聞いたことはありませんか?
健康のために飲んでいるプロテインが、実はからだに悪影響を与えているかもしれないと思うと不安ですよね。
この記事ではプロテインについての正しい知識をお伝えし、安心して取り入れる方法をご紹介します。

【関連記事】そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人





1.その常識、実は誤解である可能性も

トレーニングやダイエット、あるいは健康のために摂っている人も多い「プロテイン」。
そんなプロテインですが、「実は太るらしい」「腎臓に悪い」という話を一度は耳にしたことがあるかもしれません。
こうした巷に広がる常識のなかには、科学的根拠が十分でないものもあるのです。
誤ったイメージに惑わされず、正しい知識でプロテインを上手に取り入れるようにしましょう。

2.プロテインにまつわるよくある誤解

ここからは、プロテインに関する誤解について具体的に見ていきましょう。

2-1.プロテインは腎臓に悪い?
「プロテインを飲み過ぎると腎臓に負担がかかる」という話がありますが、健康な人が適量を摂取する分には問題がないとされています。
なぜこうした誤解がうまれたのかといえば、疾患をもった人を対象とした研究のなかに、プロテインが腎臓に影響を与える可能性が示唆されたものがあったためと考えられます。
つまり、健康な人が適度に摂取する分には、大きな負担にはならないといえるでしょう。(※1)

2-2.摂りすぎると体脂肪が増える?
プロテインを摂ると体脂肪が増えるという心配もありますが、プロテインを飲んだからといって、すぐに脂肪が増えるわけではありません。
体脂肪が増えるかどうかは、摂取量と消費カロリーのバランスが大切。
たとえば「糖分がたくさん含まれたプロテインを大量に摂ったのに全く運動しない」といった行動が続くと、余分なカロリーがからだにたまり、体脂肪が増えることがあるのです。(※1)

2-3.筋トレ後、1時間以内に摂るべき?
「筋トレ後はなるべく早く、1時間以内にプロテインを飲む」という人も多いかもしれませんが、必ずしも1時間以内である必要はないと考えられます。
たしかに、「筋トレ後は速やかにプロテインを摂るべき」とする考えは、2001年頃から急速に広まってきました。
しかし最近の研究では、いかに早く摂取するかよりも、1日のたんぱく質の摂取総量のほうが大切だと考えられるようになっています。(※1)

2-4.肉類(動物性たんぱく質)は健康に悪い?
動物性たんぱく質は健康によくないという意見もありますが、これはあくまでもハムやソーセージといった加工肉の話です。
加工されていない肉の場合は、適量をバランスよく摂ることで筋肉の維持や免疫力向上など健康に役立つ効果が期待できます。(※1)

●Refeelas_「日本初」機能性表示NMNサプリ

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム