大谷翔平移籍後初、メジャー7発目の先頭打者弾で思い返される、日本中が沸き返った8年前の伝説の一振り

タグ: , , , 2024/6/21

先頭打者ホームランを放った大谷。21号でリーグトップに立った(C)Getty Images

 ドジャース・大谷翔平が止まらない。プレーボールから4球目だった。現地6月20日(日本時間21日)の敵地ロッキーズ戦の初回、左腕タイ・ブラックの真ん中付近へのシンカーを捉え、樹木で覆われたセンターバックスクリーンへ運んだ。ナ・リーグ単独トップに立つ21号ソロは、移籍後初の先頭打者本塁打。大谷はエンゼルス時代には2021年に4本、2022年に2本の先頭打者本塁打を放っており、メジャー通算7本目の先頭打者弾となった。

【動画】センターへ見事な放物線を描く!大谷翔平が21号本塁打を放つシーン





 チームを5-3快勝へ導く力強い一振りだった。打線の核であったムーキー・ベッツを負傷離脱で欠いて臨んだデンバーでのロッキーズ4連戦は、3勝1敗の勝ち越し。4回に11号ソロで続いた3番のフレディ・フリーマンはMLB公式サイトの取材に「頼りにしていた選手が何人かいなくなったとしても、このシリーズのようにステップアップできる。ここには素晴らしい選手たちがいて、毎日質の高いプレーをしようと必死だ。できなくても、後ろの打者を信じて何とかしようとする」と苦境のチームに生まれているムードについて口にした。

 メジャーでは通算7発目の先頭打者アーチとなったが、日本のファンには忘れられない光景がある。大谷が日本ハム時代に唯一放った先頭打者弾。歴史に残る一発は、2016年7月3日、ソフトバンク戦が行われた当時名称ヤフオクドームで描かれた。

 この試合、大谷は「1番・投手」で出場した。1番・投手でのスタメン出場は、NPBでは1971年のヤクルト・外山義明以来、45年ぶり3人目のことだった。注目の第1打席、ソフトバンク先発の中田賢一の初球スライダーを見逃さなかった。右中間席へのプレーボールアーチ。プレーボールからものの数秒でスコアボードに「1」を刻んだ。当時大谷は野球人生通じての先頭打者本塁打の経験を問われ、「初めてだと思います」と答えていた。

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧