大谷翔平は「音が違う」打球速度180キロ超の5号アーチ!インパクトの瞬間に“驚愕” 第3打席も右翼へ大飛球…惜しくもアウトに

大谷が5号アーチ。打球音が違う(C)Getty Images
ドジャースの大谷翔平が現地時間4月14日(日本時間15日)、本拠地でのロッキーズ戦に「1番・DH」でスタメン出場し、3回の第2打席で6試合ぶりとなる5号ソロを中堅バックスクリーンへ放ち、3-0とリードを広げた。
【動画】大谷翔平が5号アーチ!中堅バックスクリーンへ豪快な一発
カウント2-2から外角高めの速球を振りぬき、打球速度112マイル(約180.2キロ)、飛距離408フィート(約124.4メートル)、角度30度の一発だった。『ドジャース公式X』は「ショウヘイ・オオタニのホームランは音が違う」と、インパクトの瞬間の音に驚いた。
前日の同戦は5打数無安打に終わった大谷。この日の相手先発はアントニオ・センザテーラで、大谷は過去の対戦で5打数3安打の打率.600と好相性。初回の第1打席で右前打を放つと、続くムーキー・ベッツの2ランでドジャースが2点を先制した。
4回二死一・三塁の第3打席は右翼席への大飛球となったが、フェンス手前で打ち取られて右飛となった。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
【関連記事】また胃腸系のトラブル…ドジャース“激震” 好調のT・ヘルナンデスが体調不良で欠場 ベッツ、キケとなぜ続出
【関連記事】【現地発】佐々木朗希はなぜ“修正”できたのか ド軍投手コーチが明かした投球フォームの変化「身体をクロスさせすぎていた」
【関連記事】ド軍27歳外野手は「自信を喪失したようだ」3Aでもつまずき“上昇気配なし”の状態「好転することを期待していたが」