五輪関係者たちも愕然…カナダ女子サッカー代表の“スパイ行為”に常習化の可能性が浮上「東京での功績に泥を塗る情報も」【パリ五輪】
ついにプリーストマン監督も職務停止処分を下された。カナダ・サッカー界、いや女子サッカー界に衝撃が広まっている。(C)Getty Iamges
前代未聞の騒動は波紋を呼んでいる。
物議を醸す発端となったのは、現地時間7月24日に明るみになったサッカー女子のカナダ代表による“スパイ行為”だ。ニュージーランド代表との1次リーグA組初戦を前に、相手の練習を「非公認スタッフ」がドローンを使って撮影。非公式に情報収集しようとしたとして、警察に身柄を拘束された。
【関連記事】敵練習をドローン撮影! カナダ女子サッカー代表の“スパイ行為”が波紋 スタッフ2名が強制送還に「オリンピックを揺るがす」【パリ五輪】
即座にニュージーランド側は非難の声明を発表。事態を重く見たカナダ・オリンピック委員会と同国のサッカー協会は謝罪。アシスタントコーチのジャスミン・マンダー氏と非公認スタッフのジョセフ・ロンバルディ氏の強制帰国を発表したばかりか、ニュージーランド戦のベンチから外れていたベブ・プリーストマン監督にも今大会中の指揮を執らせず、独立した外部調査が完了するまで職務を停止することを公表した。
前回の東京五輪で金メダル獲得に導いた指揮官を“除外”したカナダ・サッカー協会。その決断からは事態の深刻さが浮かび上がる。カナダの日刊紙『The Global Mail』によれば、同協会のCEO兼事務局長を務めるケビン・ブルー氏は「パリ五輪以前から対戦相手にドローンが使用されたという追加情報が我々の知るところとなった」と告白。男子代表を含めてスパイ行為が常態化していた可能性を語った。
「男子チームに関しても、私は未遂に終わったがドローンを使用した事例を知っている。ジェシー・マーシュ監督も事後ではあったが、少なくともそのことを知っていた」