元巨人選手から学ぶ仕事の極意「任された仕事をこなすだけでは、『出来る人』にはならない」

タグ: , , 2021/9/28

 何万人という大勢の観客の前でプレーをするアスリートと、一般社会で働く私たち。

働く環境は違えども、「一社会人」という観点で、仕事に対する「姿勢」というものを、彼らから学ぶ機会は多い。

今回、元巨人で2019年には一軍外野守備走塁コーチを務めた鈴木尚広氏をピックアップ。

先日行われたスポーツメディア「CoCoKARAnext」主催の、試合を解説しながらファンと交流するオンラインイベントに出席した際、あるチャンスの場面での解説から、長年プロの世界で活躍してきた鈴木氏の、日々の仕事に対するモチベーションにも紐づく心構えが見受けられた。

・今すぐ読みたい→
なぜ山口ー大城バッテリーだったのか? OB鈴木尚広氏が語る「チーム状況」との兼ね合い https://cocokara-next.com/athlete_celeb/takahirosuzuki-giants-battery/



 
鈴木氏が着目したのは、ある若手選手。この試合ノーアウト1塁の場面で打席が回ってきた際、送りバントのサインが出ず、バッティングでのチャンスメイクを任され、結果ランナーは2塁に進めたものの、ショートゴロ。

「ゲッツーを恐れて、自分のスイングができていないように見えましたね。ノーサインということは、監督からすると『お前に任せた』ということだと思う。今回もそうですが、任せてもらっている以上はゲッツーでも気にしなくていいからという割り切りが欲しいなと思います。彼らのような若手選手は思い切りの良さが売りなのでね」

まだ経験の少ない若手にとって、日々の取り組みの積み重ねで「一流選手」へと成長していく。その上で、若手選手がさらに成長するための「姿勢」について、鈴木氏はこのように述べる。





「ただ打つ、投げる、走る、来た球を打って結果が出た、盗塁が成功した、ではなく、『この状況ならどうするべきか』ということを立ち止まって見てもらいたいなと思います。打つべきなのか、待つべきなのか、カウントを稼いで粘っていかないといけないところなのか。盗塁にしても、ここは安全に、かつ行けるところは行こうというマインドに変えていくとか。そこが彼らのもっと成長すべきところだと思いますし、監督もそれを望んでいるのではないかと思います。その中で、言われたことだけではなく、それ以上のことを求められるようになってくると、彼らの経験値ももっと上がるのではないかと思いますね」

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム