阪神悪夢の大逆転負け 7点差守れず痛すぎる敗戦「響いたエラー」「先発乱調」

タグ: , , , 2024/5/11

 これで9-9とされると尚もDeNA打線の勢いは止まらない。岩崎はさらに筒香嘉智にスライダーを捉えられ、逆転のソロホームランを浴びる。呆然とした表情を見せる左腕。

 岡田彰布監督はここでスイッチを決断したが、さらに代わった岡留英貴が牧秀悟にも左翼へ飛び込むソロを浴びた。本拠地で沸き返るDeNAファンの大歓声とは対照的に、阪神にとっては自慢のリリーフ陣が1イニング3発を浴びる、痛恨の結末となった。

 序盤に味方に大量リードをもらいながら、5回途中7失点KOを食らった左腕、伊藤は今季不安定な投球が続いている。ただ、7点差をつけた4回の先頭で佐藤がおかしたエラーもゲームの流れに影を落とした。大量リードを奪った直後の回とあって、この回スムーズにいっていれば、伊藤も果たして、ここまで大きく崩れたか。

 8回も結果的にミスが響いた。今季はハービー・ゲラとのWストッパーとして安定した成績を残していた岩崎も一死後、不用意な四球を出したことで蝦名に2ランと同点に追いつかれた。さらに筒香にも被弾と悪い流れが断ち切れず、チームにとっても後味の悪い敗戦となった。

 ただ敗れこそしたものの、近本の満塁弾含め、点を奪えるようになってきたことは好材料。手痛い負けを取り返す、各選手の活躍を期待したいところだ。





[文/構成:ココカラネクスト編集部]

【関連記事】【阪神】貯金5で首位キープも…早くもスタメン落ち サトテルへの視線が厳しさを増す「理由」

【関連記事】【阪神】岡田監督も厳しい表情 佐藤輝明再びの「集中力を欠いたプレー」が注目を浴びる理由

【関連記事】阪神・大竹耕太郎が考察 なぜ阪神投手陣は与四球が少ない? 古巣・ソフトバンクとの「文化の違い」【独占】

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧