終盤失点でOP戦未勝利が続く阪神 好材料もある一方で球界OBは“負の連鎖”を懸念
同日のゲームで先発した才木浩人の好投や、調子が上向きとなっている打撃陣など、ポジティブな話題にも触れているものの、終盤で失点した及川の投球には「コントロールがおぼつかなかった」とコメント。さらに「去年も打たれる時は四球が絡むことが多かった。良いときと悪い時の差がはっきりするピッチャー。それが今日は7回に出てしまった」として、制球が甘くなる際での肩の位置や、踵の向きなどを指摘した。
他にも、連敗中の選手の心理状態について、「こういう(負の連鎖)のは続くもの。ピンチになったら打たれたり、あと1人のアウトが取れなかったりする」と述べながら、「勝てない時は、『いつか逆転される』という思いでプレーしてしまうし、その影響は徐々に(要所で)出てくる」と言葉を続けた。
さらに、佐藤氏は「5-1のスコアから逆転負けになったら、当然、監督は面白くないよね」などと不本意な結果から抜け出せない状況での、チーム首脳の心情にも言及している。
虎党のみならず、歯痒さを感じてしまう現在の阪神の戦いぶり。投打の歯車がかみ合い頂点まで駆け上がった、昨年の戦いが再現されるのはいつになるのだろうか。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
【関連記事】阪神・大竹耕太郎が考察 なぜ阪神投手陣は与四球が少ない? 古巣・ソフトバンクとの「文化の違い」【独占】
【関連記事】「今の打ち方だったら何回やっても打てない」――佐藤輝明に飛んだゴジラ松井の“檄” 今春に打率7割の大砲は完全開化なるか
【関連記事】「2人の19歳」が躍動する阪神 昨年以上の圧倒的な投手陣を”建設”できるか