1試合19奪三振の記録も! “超打高投低”のメキシコで無双するバウアー それでも米復帰の道は険し「どの球団も恐れている」

タグ: , , , 2024/6/23

メキシコで牙を研ぎ続けるバウアー。しかし、メジャーリーグ復帰に向けた道筋は見えていない。(C)Getty Images

 日本球界で異彩を放った助っ人投手は“太陽の国”でも違いを見せつけている。現在メキシコ・リーグのメキシコシティー・レッドデビルズに所属するトレバー・バウアーだ。

【動画】メキシコの強打者たちをねじ伏せる快投 バウアーの19奪三振





 まさに快投を続けている。現地時間6月21日に行われたオアハカ・ウォーリアーズ戦では、8回2/3で実に127球を投げ、1失点の熱投で、国内リーグ記録となる1試合19奪三振を記録。無傷の9勝目を挙げ、防御率も1.56とした。

 ちなみにメキシコ・リーグは“超”がつくほど「打高投低」として知られている。実際、今季も規定打席数をクリアしている打者でOPSが1.000を超えているのは16人も存在。日本が0人、メジャーでも2人という現状を見れば、より打者が際立った環境なのかが分かるだろう。その中でバウアーは防御率が唯一の1点台、WHIPも0.98と無双状態なのである。

 明らかに他国とは一線を画す環境に身を置くバウアー。とはいえ、図抜けた成績を見ても、2020年にメジャーリーグでサイ・ヤング賞を手にした実績は錆びついてはいないと言えよう。

 だが、依然として本人の望んでいるメジャーリーグ復帰の道は険しい。今春には「最低年俸でも構わない」と契約をアピールしたが、現時点で交渉は遅々として進んでいない。21年にMLBから324試合の長期の出場停止処分(その後、処分は194試合に短縮)を課された知人女性への暴行容疑(※現在は和解済み)など素行不良のレッテルはいまだ剥がれていないのである。

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧