角田裕毅に罰金「168万9000円」 F1カナダGPで何があった?

タグ: , , 2024/6/10

角田はカナダGPで14位。66週目にスピンして順位を落とした(C)Getty Images

 F1第9戦カナダGPが現地時間6月9日、モントリオールのジル・ビルヌーブ・サーキットで決勝(70周)が行われ、RBの角田裕毅は終盤まで入賞圏内を走行するも66周目にスピンを喫して14位に後退。4戦連続入賞をマークすることができなかった。しかも決勝後にはレース以外のミスで罰金を科されるなど踏んだり蹴ったりだった。

【動画】戦慄のクラッシュシーン…F1モナコGPで起きた衝撃的瞬間をチェック





「自分のミス。チームに申し訳ない。戦略もいい方向に働いていたし、フリー走行、予選までは良かった。しかし、このような形でレースを終えたことは残念」

 8番グリッドの好位置を獲得。決勝前の降雨で浅溝のインターミディエイトタイヤを装着してのレースとなったが、スタートに失敗し、序盤に12番手まで後退した。それでもセーフティーカーが出た場面でピットに入らずステイアウトしたことで7番手までジャンプアップ。その後はコース上で2台に抜かれたが、スピンするまでは9番手を走行していた。

 罰金の理由は決勝中の出来事は関係なく、決勝前。国歌演奏の行事に遅刻してしまったことが問われた。通知書によると、チーム側が選手に時間を伝えることを怠ったとしており、チームに対して1万ユーロ(約168万9000円)が科された。

 レーススチュワードは「国歌演奏への出席はレース前の過程では重要な要素で、ホスト国への敬意を示すことだ」と過失責任を認め、戒告けん責などの処分ではなく、罰金が相当と判断した。ピットロードの速度違反は1キロあたり100ユーロが相場で、予想外の厳罰となった。

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧