【ゴルファーのための食事学】『鉄』サプリメントに注意!

タグ: , 2025/2/21

[文:トータルゴルフフィットネス – ゴルファーのための会員制フィットネスクラブ(https://www.tg-fitness.net/)]

 トータルゴルフフィットネス 管理栄養士兼トレーナーの中島です。

今回はお客様からリクエストをいただきました!

『鉄(Iron)』についてです!

皆さんは『鉄』にどの様なイメージがありますか?

貧血予防に必要な栄養素!
レバーに多く含まれる!
『スポーツ貧血』という位なので不足しやすい?
様々なイメージがあると思います。今回はこの『鉄』についてお伝えします!

【関連記事】ゴルファーのための食事学「ゴルフの後、これだけは食べちゃダメ!」





『鉄』はなぜ必要?

『鉄』は、体内でヘモグロビンを構成する上で不可欠な栄養素です。日常生活はもちろんのこと、特にゴルフを含めた運動を行う為には『酸素』が必要です。この酸素は、赤血球に含まれるヘモグロビンによって、肺から各組織に運搬されます。このたんぱく質の1種であるヘモグロビンの主要な構成要素が『鉄』です。鉄が不足するとヘモグロビンの生成が妨げられることから、赤血球の数や機能が低下します。このことが、疲労感や息切れ、頭痛、めまい等の症状として現れます。運動のパフォーマンスを維持する為には、十分な鉄の摂取が必要と言えます。

その他にも、鉄は体内の免疫機能や神経機能にも重要な役割をもちます。鉄が不足することで、感染症などにかかるリスクが上がります。

『筋肉』には鉄が不可欠!

体内に酸素を供給するもう一つのたんぱく質が『ミオグロビン』です。ミオグロビンは筋肉組織に存在し、酸素を貯蔵する役割を持ちます。このミオグロビンも同様に鉄が構成成分です。特に激しい運動時において、筋肉に酸素を供給する役割を持ちます。筋肉をスムーズに動かすには、様々なミネラルのバランスが重要です。鉄もその一つと言えます。

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム