SPFとPAの違いって?日焼け止めの正しい選び方とは
[文:銀座血液検査ラボ -ketsuken-(https://ketsuken.jp/)]
皆さんは日焼け止めを選ぶとき、何を基準にして選んでいますか?
SPF値の高いもの、つけ心地が快適なもの・・・
利用シーンや時間に合わせて日焼け止めを選ぶと、より効果的に日焼けを防ぐことができると言われています。
日焼け止めでよく見かける、「SPF」や「PA」という表示。これは何を示しているかご存じですか?
「SPF」と「PA」は、日焼け止めの紫外線防止効果を示す指標です。
・今すぐ読みたい→
夏と言えばスイカ!スイカの効果とは https://cocokara-next.com/food_and_diet/watermelon-summer/
UVB対策に効果的な「SPF」
「SPF」とは、短時間で肌に赤みや炎症を起こさせ、黒化につながりやすくなるUVB(紫外線B波)を防ぐ効果指数のこと。
1~50+までの数値は、何も塗らない場合に比べてUVB波による炎症をどれぐらい長い時間防止できるかを表しており、数値が大きい方がUVB波に対する防御効果が高いことを表しています。
これは簡単に言うと効果が持続する時間を表しています。
SPF30だと日焼けするまでの時間を30倍遅くしてくれて、SPF50だと50倍です。
UVAを防ぐには「PA」
「PA」とは肌の弾力を失わせるUVA(紫外線A波)を防ぐ効果を表す目安です。
4段階の「+」マークで表示され、「+」の数が増えるにつれ、UVAに対する防御効果が高いことを表しています。
SPF値やPA値はとにかく強いものを選べばいい!と思いがちですが、数値の高いものを普段から使うと肌へ無駄に負担を与えてしまいます。
数値が強いものはそれだけ肌へのダメージもあるので、レジャー、スポーツ、お買い物などシーン別に使い分けていきましょう。
おおよその目安をご紹介します。
・短時間の散歩や買い物など→SPF20/PA++
・2時間以上の外出→SPF35/PA+++
・海や山、炎天下での活動、スポーツ→SPF50/PA++++
「去年の日焼け止めがまだ余ってるから」
と古いものを使っている方、意外といらっしゃるのではないでしょうか?
お薬もそうですが、日焼け止めも、開けて使い始めたら少しずつ劣化していきます。
効果をしっかりと感じるためにも日焼け止めは毎シーズンで目安に使い切りましょう。
日焼け止めを捨てずに、別の使い道で有効活用する方法もあります。