亜鉛の驚くべき効果効能

タグ: , 2024/6/11

「東京・恵比寿で美容鍼灸,鍼灸治療をお探しならmeilongへ(https://www.meilong.jp/」

 今日は【亜鉛】のお話しです。

 亜鉛は、古代エジプトの時代にはすでに薬として用いられてきたミネラルです。日本においても、皮膚軟膏や湿布薬の主成分として活躍してきました。牡蠣や肉類、魚といった動物性食品、全粒粉などに多く含まれており、アミノ酸からのタンパク質の再合成、DNAの合成、ホルモンの合成など数多くの代謝に関わっています。

【関連記事】らっきょうの驚くべき効果効能





 体内には数千の酵素があり、さまざまな化学反応を円滑におこなうために必要ですが、亜鉛を必要とする酵素は300種類以上もあるといわれています。細胞分裂によって新しい細胞をつくるときも亜鉛は必要です。骨の成長や肝臓、腎臓、すい臓、精巣など、次々と新しい細胞がつくられる組織や器官では、必須のミネラルなのです。

 たとえば、味を感じる味蕾(みらい)細胞は新陳代謝が高く、次々と新しい細胞をつくる必要があります。この細胞分裂に不可欠なミネラルである亜鉛が不足すると、細胞が上手く再生できずに味覚障害になるのです。また、精巣でも同様に精子の形成に必要不可欠であるため、男性機能を維持する上でも重要です。鉄が女性にとって欠かせないように、亜鉛はとくに男性には欠かせないミネラルだといえます。

もちろん、女性にも亜鉛は大切です。アミノ酸とともに働くことで「髪や肌の健康維持」つまり若さを保つ高い効果が期待できます。

 また、がん予防にも重要です。細胞分裂の際にはDNAもコピーされますが、亜鉛が足りないと遺伝子情報が正しく複製されず、DNAの組み換えを失敗してしまう細胞が発生します。このような突然変異の細胞から、がん化のリスクが高まってしまうのです。

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧