圧痛と血管の不思議な関係

タグ: , , 2024/9/20

[文:オクノクリニック | モヤモヤ血管による慢性痛治療(https://okuno-y-clinic.com)]

 前回「痛みはエコーで見える、見えない?」の続き。

痛みの原因となる血流がドップラ検査で見えないくらい細いものだとしたら、何を指標としてカテーテル治療が「効果が見込めるかどうか」を決めるのでしょうか?

【関連記事】CRPSという病気をご存知ですか?





私たちが現在のところ最も信頼している指標は、「再現性のある圧痛」です。

「圧痛」というのは、ある場所を押してみて痛みが出ることです。

もちろん、非常に強い力で押せば、だれであっても、そして身体のどの部位でも痛いでしょう。しかしこの場合は「わりと軽く押しているのに痛い」状態です。

しかも「右と左と同じように押しているのに、片方だけ痛い」などのときも圧痛だと言えます。

「再現性のある」というのはどういうことかというと、何度確かめても、毎回、同じように再現されること。そんなことを意味します。

関連記事

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム