口内炎と誤認されるケースも・・・「口腔がん」を知りましょう
[文:銀座血液検査ラボ -ketsuken-(https://ketsuken.jp/)]
口腔がんとは、口の中にできるがんのことです。
以前ある有名人の方が、がん闘病中であることを公表されたことで、耳にすることが多くなりました。
代表的なものに舌がんがあります。
【関連記事】がんのリスクになると言われる物質「アクリルアミド」を抑えるコツ
「口腔がん」の約半数は舌にできますが、頬の粘膜、歯ぐき、下の裏、上あごなどにも発症することがあります。
日本では年間に男性で5,000人、女性で2,000人の方たちが「口腔がん」を発症すると言われています。
肺や胃などと違い、自分で直接見ることができるため発見しやすい面がある一方で、口内炎などと似ているものもあることなどから、進行するまで発見されないケースも多いとされています。
口腔がんの発症リスクを高めると考えられているものが
・口腔内の不衛生
・虫歯の放置
・噛み合わせが不十分な入れ歯などの慢性的な刺激
だと考えられています。
口腔がんは舌や歯ぐきなど口の中にできるがんです。
口の中の器官は、
ものを食べる
言葉を発する
といった日常生活における機能に重要な役割があります。
食事や発話が難しくなるなど生活の質と大きく関わってきますので注意が必要です。
[文:銀座血液検査ラボ -ketsuken-]
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。
【関連記事】あなたの肺は大丈夫?3つ以上当てはまる人は危険!肺の機能低下を知るためのチェックリスト
【関連記事】がんにならないために!守るべき「がん予防12か条」