何から食べる?ダイエットや糖尿病予防には順番も大切

タグ: , , 2024/11/17

[文:銀座血液検査ラボ -ketsuken-(https://ketsuken.jp/)]

 食べる順番を変えるとはいえ、お腹の中に入ってしまえば一緒じゃないの?と思ったことはないでしょうか?

食べる順番を変えることには1つ1つ意味があります。

食べる順番を変えるだけで、食後の血糖値の上昇を抑えることができます。

それではどの順番で食べればいいのでしょうか。

1 汁物から食べる
  最初に水分の多いみそ汁などの汁物から食べることによって、水分はお腹にたまるので満腹感を得やすくなる効果があります。

2 サラダを食べる

  食物繊維の食材を食べます。野菜や果物などサラダなどを始めに食べることで、血糖値の上昇を抑えて脂肪の吸収を抑えることができます。

3 肉や魚などメイン
  たんぱく質となるものを食べます。

4 炭水化物
  最後にご飯や麺類などを食べます。

炭水化物を空腹状態で食べると血糖値が上昇してしまい脂肪がつきやすくなります。

【関連記事】生活習慣病の合併症に気を付けたい!糖尿病の予防でチェックすべきこと






「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム