【ゴルファーのための栄養学】飛距離アップには適切な『プロテイン』摂取を!
[文:トータルゴルフフィットネス – ゴルファーのための会員制フィットネスクラブ(https://www.tg-fitness.net/)]
トータルゴルフフィットネス 管理栄養士兼トレーナーの中島です。
ゴルファーの皆さん、『プロテイン』を摂取していますか?
昨今は身体作りの為、減量の為と、様々な機会でプロテインの摂取を促す広告を目にします。
では、ゴルファーの皆さんのゴルフパフォーマンスにプロテインの摂取は影響するのでしょうか。
今回は、ゴルファーと『プロテイン』の関係について考えていきましょう!
【関連記事】ゴルファーのための食事学「ゴルフの後、これだけは食べちゃダメ!」
『プロテイン』とは
プロテイン(Protein)の語源は、ギリシャ語の『proteios(プロティオス)』と言われています。『最も大切なもの』という意味です。この語源からも分かるように、プロテインは人間にとって、とても大切な栄養素であることからこの名前がついたと考えられます。
プロテインと聞くと、粉や液体の商品(サプリメント)としての『プロテイン』を想像する方が多いでしょう。しかし、肉や魚、大豆などに多く含まれるたんぱく質のことであり、これらが加工されたものです。
たんぱく質は、筋肉のみならず、皮膚や髪、爪、ホルモンなど、体内の様々なものを構成する材料となります。また炭水化物と同様に、身体のエネルギー源としても利用されます。
ゴルフの『飛距離アップ』に役立つ
サプリメント(たんぱく質を含む)がゴルファーのスイングパフォーマンス、また筋力に及ぼす影響について調べた研究があります。HDCP20未満のゴルファーを対象に、サプリメントを摂取するグループと、そうでないグループに分けます。サプリメントは動物性と植物性を合わせたものです。1日1回、20gの摂取を8週間かけて行われました。
その結果、サプリメントを摂取した群において、ドライバーの飛距離やヘッドスピードが上昇するという結果が得られました(※1)。
今回の研究では、カゼインカルシウム、ホエイプロテイン、およびエンドウ豆タンパク質を含むサプリメントが使用されています。これら動物性と植物性を複合したのものが使用されました。よって、どのサプリメントが最も効果を及ぼしたかどうかなど、検討すべき点はあります。ですが、たんぱく質を摂取することが、ゴルフのパフォーマンスに良い影響を及ぼす可能性があります。