栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法

タグ: , , , 2023/4/8

口内炎の予防法

 毎日欠かさず歯みがきやうがいを行い、口の中を常に清潔に保ちましょう。また、疲労やストレスを取り除くため、適度な休養を取ることも大切です。
食生活では、粘膜の健康を保つ働きのある、ビタミンA ・B群(とくにB2・B6)・ビタミンCを補いましょう。また、新陳代謝に必要な亜鉛・鉄などのミネラルも大切です。

<多く含まれる食品>
・ビタミンA:レバー・うなぎ・にんじん・かぼちゃ・ほうれん草
・ビタミンB2:カレイ・さば・いわし・納豆・卵・きのこ
・ビタミンB6:カツオ・マグロ・鮭・さんま・バナナ
・ビタミンC:ピーマン・ブロッコリー・柿・キウイフルーツ
・亜鉛:牡蠣・するめ・ホタテ
・鉄:レバー・牛肉・豚肉・鶏肉・あさり・大豆食品

口内炎は、疲労・ストレス・栄養不足などで、カラダが不調を訴えるサインともいえます。生活習慣や食事を見直すことが、厄介な口内炎の予防・改善につながります。
大抵の口内炎は2週間ほどで治りますが、中には他の病気が潜んでいる場合もあるようです。2週間以上経過しても治らない場合は、耳鼻咽喉科や歯科で診てもらうようにしましょう。(※1)

【参考・参照】
(※1)一般社団法人 新潟県歯科医師会 歯とお口の健康について
(※2)一般社団法人 豊橋市歯科医師会 News Digest






「あすけんダイエット – 栄養士が無料であなたのダイエットをサポート(www.asken.jp)」

[文:あすけん 管理栄養士]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

【関連記事】更年期症状の緩和や美肌効果も!女性の味方「エクオール」とは

【関連記事】その不調、原因は銀歯かも?ホントは怖い金属による健康被害とは

【関連記事】「こむら返り」は体からの危険信号

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム