心とからだを健康にしてくれるお酒
日本酒を醸造するための木桶職人が少なくなったそうです。そこで秋田市の酒造会社では自らが木桶を作り伝統の味と風味を守ろうとしていたり(※2)、今まで廃棄していた新島村産焼酎の滓(かす)をミツバチによる受粉に生かして、甘いイチゴの栽培に役立てている千葉県の農家があります。(※3)お酒にまつわる、社会を豊かにする試みが生まれています。
日本酒にはからだに良い成分が豊富に含まれている。特に純米酒はペプチド結合したアミノ酸が他のお酒と比べて多く含まれており、生活習慣病にも効果が期待できるのです。(※4)
不幸にも新型コロナ肺炎が重症化して命を落としてしまった方の多くは、もともと持病(生活習慣病)を抱えていた傾向があります。生活習慣病の予防(生活習慣の改善)を心掛けて実行することが、如何にたいせつかが思い知らされました。
今の医療現場に於いては、ECMO管理以外でも絶えることのない緊張感が張り詰めている。
ECMOに代表される究極の救命治療が奏功して、人の役に立つ仕事をしたと納得する。そして伝統の味と風味を守ろうとする職人たちの、気持ちがこもったお酒を一杯呷って肩の荷を下ろす。
心とからだを健康にしてくれるお酒を味わう余裕が、早く訪れますように。
【出典】
(※1);2020年4月3日 読売新聞 第1面
(※2);2020年2月19日 読売新聞 くらし
(※3);2020年2月21日 同紙 地域
(※4);葉石かおり 著 最高の飲み方
[文:健康わくわくサイト 人生100年時代に役立つトレヴィアをお届けします]
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。
【関連記事】腎臓内科医が教える「コレステロール値の注目ポイント」。大切なのは善玉と悪玉の比率
【関連記事】「夜間低血糖」を知ってますか? 飲酒時に気を付けたいあの症状とは
【関連記事】その症状、肝機能低下のサインかも!「肝臓」と「疲れ」のつながりについて
株式会社SOily 代表取締役 岡本 頼幸
幼少時代から生命の不思議に取り付かれてきました。
生体の分化発生の不思議を研究 ~ 免疫検査を通しての患者様への想い ~ 医療・健康機器のユーザー様から頂いた奉仕の心・・・。
これらのことから医療・健康の大切さを、長年にわたって実感して参りました。
今、予防医療というポピュレーションストラテジーが重要になっています。
更に「競技スポーツ」に「健康スポーツ」という親しみ易い概念も取り入れようとしています。
みなさまが人生の目的を達成するために大切な、「健康」についてのトレヴィアをお届けしたいと思っています。
みなさまの目となり耳となりそして足となって得た豆知識を、私の経験を交えてできるだけ分かり易くお伝えできれば幸いです。