【ゴルフファーのための食事学】あなたの『サプリメント』実は身体に悪影響かも!

タグ: , 2024/9/25

[文:トータルゴルフフィットネス – ゴルファーのための会員制フィットネスクラブ(https://www.tg-fitness.net/)]

 トータルゴルフフィットネス 管理栄養士の中島です。

ゴルファーの皆様、『サプリメント』は使用していますか?

アスリートのサプリメントの使用率は高く、3人に2人は使用しているという報告もあります。

アマチュアゴルファーであっても

・ゴルフパフォーマンスのため

・健康維持のため

・老化を防ぐため

など、何らかしらのサプリメント摂っているという方は多いのではないでしょうか。

では、あなたが使用しているものは安全ですか?

【関連記事】ゴルファーのための食事学「ゴルフの後、これだけは食べちゃダメ!」





サプリメントの現状

最近も紅麹のサプリメントが問題になりましたが、昔から同様の事例は多々起こっています。

サプリメントは、栄養機能食品、健康補助食品、特定保健用食品など様々な名称で呼ばれ、それぞれが製品の表示に関して許可されている内容が異なります。今回は細かな分類分けはせず、医薬品でないもの、『食品』として扱われるものを対象とします。

今までの事例としては、

・製造元も予想外の成分が含まれた

・単一の成分の取り過ぎにより過剰摂取の影響が出た

・薬との飲み合わせにより副作用が発生した

・含有量と大幅に異なる量の成分が含まれた

この様に、故意の有無に関わらず、様々な事例が報告されています。

これらは医薬品と異なり、手軽に手に入れることの出来るものであるからこそ起きたものが多いと言えます。

健康被害が起こる原因

栄養補助食品は、分類として『医薬品』ではなく『食品』です。

食品は記載を免除される成分があり、含まれる全ての成分と、その量を消費者が知ることはできません。また製造過程にも違いがあり、医薬品ほどの繊細な品質レベルを求められる訳ではありません。一部品質の高さを謳った商品もありますが、細かな基準の無いものが多いことが現状です。野菜や魚介類などの『食材』であれば、様々な栄養素が満遍なく含まれます。よって、特定の栄養素が過剰摂取となる可能性は少ないと言えます。しかしサプリメントは、特定の物質を変化させたり、抽出したりして製造します。特定の栄養素の過剰摂取や、他の栄養素との組み合わせにより起こる弊害は、未だ分からないものもあります。

また健康被害は無くとも『ドーピング』の危険性はあります。一般ゴルファーの場合検査の機会は無いかもしれませんが、プロゴルファーにとっては、知らない内にドーピングに違反する成分を身体に取り込む可能性があります。

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム