要注意!巻き爪になる7つの原因とは

タグ: , 2020/3/26

[記事提供:フットケアサロン 東京のサロンドピュアボディ(https://salondepurebody.com)]

巻き爪になる7つの原因

 実は巻き爪でお悩みの女性はとっても多いです。

痛くなってご来店の方もいれば、全く自覚症状がないまま進行する方も!

足の悩み研究家・エイジレスフットアドバイザーが最も多い巻き爪の原因7つをお伝えします。

①ハイヒール


5センチ以上のヒールは踵を支える面積が小さいので、大げさに言うとつま先立ちをしているようなものです。

そのうえ前滑りをしていると、爪が靴の捨て寸といわれるスペースにまで入り込んでしまう。

キツイ状態で歩くんだからそりゃ~~痛い!

爪が靴の中で圧迫されてるかも・・??と思っているうちにハイヒールを履き続けるといつの間にか爪が喰いこんでいってしまいます。

またポインテッドトウのようにつま先がかなり急カーブになっていると狭い空間に自分の5本の指が入り込むスペースがなく、指同士がぎゅっと詰まって、爪のカーブを内側に向かって押し込むようになってしまう。

また、指と指を重ねて狭い空間に閉じ込めるので歩くたびに爪を押してしまうことで、爪が喰いこんでいくこともあります。

だからこそ靴選びって大切!





②外反母趾

親指の関節が曲がってくると、指の腹で踏ん張りづらくなるのが原因です。

親指の向きが横に向き始めたり、指先が上に向き始めたり、隣の指の上にのっかてしうようになります。

また、人差し指が親指に重なってしまったり。

外反母趾といっても、その状態は骨格や指の太さ、長さによって違いますので、巻き爪の形も変わっていきます。

画像の巻き爪は片側だけ巻き込んでいってしまったケースです。

③浮指・反り指

・今すぐ読みたい→
角質ケア要注意!危険なセルフフットケア https://cocokara-next.com/lifestyle/dangerous-self-foot-care/

関連記事

「ライフスタイル」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム