香りのパワーを味方につけよう!ダイエットの効果を高めるメディカルアロマの処方箋
人間の五感のひとつ「嗅覚」を刺激して、体と心にダイレクトに作用するメディカルアロマ。花や植物から抽出したナチュラルな香りをかぐだけで、人々の心身にさまざまな良い効果をもたらせてくれるというから、ダイエットやトレーニングに取り入れない手はありません。その処方箋と使い方をメディカルアロマスペシャリストの大工原 忍さんにレクチャーしてもらいます。

メディカルアロマって何?普通のアロマとどう違うの?

日本で一般的に広まっているアロマはイギリス式で、主にリラクゼーションを目的に利用されています。
一方、フランス式のメディカルアロマは、医療行為に用いられてきたアロマ。フランスやベルギーでは一部保険適用も認められていて、その効果や効能にはしっかりとしたエビデンスがあります。
本場フランスでは、実にさまざまな病気の治療や症状の緩和にメディカルアロマが用いられているそう。
もちろんダイエットにきくアロマオイルも。嗅覚は脳に近く、歯痛を感じるのに0.9秒以上かかるのに対し、香りは0.2秒以下なのだとか。効果が早めに感じられるのも嬉しいポイントです。
ダイエットの効果を高めるメディカルアロマの処方箋

複数のアロマオイルをブレンドすることで、それぞれが持つ効果効能をより効果的に引き出すことができます。早速ダイエットに役立つブレンドレシピをご紹介しましょう。
(1)甘いものが我慢できるアロマレシピ
甘いものが食べたくなったら甘い香りでコントロール。ベルガモットやカモマイル・ローマンなどの甘い香りをかぐと、脳が食べたような錯覚を起こして我慢できるそう。バニラの香りもおすすめです。
【レシピ】
容器に以下の材料を入れてよく混ぜ合わせてください。
材料/分量
ベルガモット 5滴
カモマイル・ローマン 1滴
ホホバオイル 10ml
【使い方】
甘いものが食べたくなったら、両手首の内側に塗布して、鼻の前でこすりながら3回深呼吸します。
(2)脂肪溶解をサポートするアロマレシピ
皮下脂肪には脂肪溶解作用のあるユーカリ・ディベスを使用します。メディカルアロマでは、内臓脂肪は炎症と考えるそう。抗炎症作用のあるアロマ、ユーカリ・レモンを使用します。さらに血流を良くするシナモン・カッシアと、むくみを取ってくれるサイプレスをプラスして、すっきりとしたボディを目指しましょう。
【レシピ】
容器に以下の材料を入れてよく混ぜ合わせてください。
材料/分量
ユーカリ・ディベス 3滴
ユーカリ・レモン 2滴
シナモン・カッシア 1滴
サイプレス 1滴
ホホバオイル 10ml
【使い方】
1日1~2回、脂肪が気になる部分に塗布してトリートメントしてください。体が温まり、血行がよくなっているお風呂上りが効果的です。
(3)トレーニングのやる気を高めるアロマレシピ

トレーニングには「勉強部屋の香り」とも呼ばれ、やる気と集中力をアップさせてくれるローズマリーシ・ネオールをメインに、ピリッと覚醒するペパーミントや、強壮作用のあるシダー、リフレッシュ効果のあるオレンジをブレンドします。
【レシピ】
スプレー容器にまず無水エタノールとアロマオイルを入れてよく混ぜ合わせ、さらに精製水を加えて混ぜ合わせます。先に精製水を加えてしまうと分離してしまうのでご注意ください。
材料/分量
ローズマリーシ・ネオール 7滴
ペパーミント 4滴
シダー 3滴
オレンジ 6滴
無水エタノール 10ml
精製水 40ml
【使い方】
トレーニングの前に部屋にシュッと一吹き。香りをかぎながらトレーニングすることで集中力が高まります。抗菌作用もあるので、トレーニングマシンの消毒にも最適。
関連記事

野球観戦バー「サークルチェンジ」で元沢村賞投手の攝津正さんと人気YouTuber「Bモレル」さんがファンの方とお酒を飲みながらロッテvsソフトバンク戦をその場で解説しながら楽しく観戦! 飲み放題付きチケットだからとってもお得!2人と一緒にお酒を飲みながら大いに盛りがろう! お店に来れない人のためにこちらの模様をZOOMでも生配信!お店で一緒に観てる感覚がお家でも味わえる! またオンラインで参加の方限定で直接会話ができて二人のサインももらえるチケットも販売中! (こちらはオンラインでの参加の方のみとなります!)
商品を見る CoCoKARAnextオンラインショップ
おすすめコラム
-
ラグビー・松島幸太朗 特集
-
球界最高のモチベーター 松田宣浩
-
『生きる格闘文化財』 総合格闘技 堀口恭司 特集
-
地球上で最強のアスリート 井上尚弥
-
食べ過ぎた日のリセットにも使える!?カシコク使いたい低糖質商品4選
-
仕事中にリフレッシュ!ストレス対策におすすめの間食5つ
-
あなたの太ももは細い?太い?太ももストレッチで理想の脚を目指そう
-
筋トレ男子はモテる!?女性が筋トレをしている男性のことを魅力的に感じる理由とは
-
ノムさんが選ぶ「平成ベストナイン」 とは?
-
「イップス」になりやすい人とは?イチローも経験、克服に掛かった時間は?