歯がしみる原因は虫歯?それとも知覚過敏?
虫歯の特徴
虫歯になると、まず最初に歯の表面にあるエナメル質が溶けます。しかし、虫歯がエナメル質で留まっている状態であれば、歯がしみると感じることはほぼありません。この段階で虫歯を発見して治療できれば、歯がしみるのは防げるといえます。
しかし、ここで治療せずに虫歯が進行すると象牙質も溶け、神経に近いところまで穴が開いてしまいます。この状態になると、少しの刺激によって歯がしみると感じるようになります。
虫歯になりやすい場所はやはり歯磨きをしにくい場所であり、具体的には歯と歯の間、歯の根元、詰め物と歯の隙間などがあげられます。これらの部位にプラーク(歯垢)が溜まって虫歯になるのが、一般的だといえるでしょう。
虫歯になりやすい人の特徴としては、ハミガキの回数が少ない、だらだら間食をする、甘いものが好き、口の中が乾きやすい、歯並びが悪い、過去の歯の治療をした……などが考えられます。また、しばらく歯科医院を受診していないという人も、知らず知らずのうちに虫歯になっている可能性がありますので、定期的に歯科検診でチェックするようにしましょう。