たばこ臭は香害ならぬ臭害か?

タグ: , , , 2025/2/5

[文:健康わくわくサイト 人生100年時代に役立つトレヴィアをお届けします]

“臭い”はトラブルのもと

 香りを楽しむ方がいらっしゃいます。どんな香りの香水を選ぶか?もちろん自分の好みの匂いを探します。香水を付ける目的は、自分をアピールする、相手に好印象を持ってもらいたいためでもあります。さりげなく漂う香り(匂い)は、まだ許せますよね。

だって、エッセンシャルオイル・精油の「香り」は、交感神経の昂りを和らげてリラックスできる。自律神経のバランスをおだやかにするアロマセラピーは、「芳香療法」とか「香料治療」と呼ばれている。極力他人に迷惑を掛けずに、香りが健康に寄与しているから。

けど、ものごとには程度というものがある。自分が良かれと思っても、相手はそう思わない場合がある。さすがにみんながみんな好感を持ってくれる匂いの種類や程度は分かりません。

【関連記事】イタチごっこはもう止めましょう…ミスマッチな喫煙室





きつい匂いは「臭い」という漢字が当てはまる。
香水の香りを部屋中に漂わせている、独り暮らしのご婦人がいらっしゃいました。
彼女はトイプードルを飼っていました。みなさんご承知の通り、犬の嗅覚は人の数千倍かそれ以上と言われています。
果たして、そのワンちゃんは居心地の良い環境で生活していたのでしょうか?
私が心配することでははないのでしょうが、そのワンちゃんのことが気の毒に思ってしまいました。ワンちゃんの本当の気持ちは知る由もありません。

たばこのニオイは独特だ。
たばこのニオイを漢字で「匂い」と書くか?「臭い」と表わすか?個人的には後者が当てめたいですね。
吸わない人にとって、たばこの煙だけが嫌で有害なのでもありません。嗅げばすぐ分かる臭いに参ってしまい、苦手で “ダメ” になってしまう人がいる。要するに体調を崩してしまうのです。だからたばこ臭に敏感で我慢できないのです。

ところが喫煙者はへっちゃら。何とも思わない。それもそのはず。好き好んでたばこの臭い成分を自分の嗅覚センサーに直接曝しているのだから。
呼気、衣服、髪の毛等に付着している臭いに鈍感なのは確かなようです。一服吸えば、しっかり臭いを拡散しているのです。禁煙エリアにも届いているのです!

2020年4月から改正健康増進法と東京都受動喫煙防止条例が全面施行されている。公共施設の屋内は禁煙です。

だけど一歩外れたら、吸う権利を暗黙の内に主張しつつ、スパスパやられてしまう。たばこの煙を吸いたくない、臭いを嗅ぎたくない思いなんてどこ吹く風・・・。

禁煙エリア外でもしっかりとたばこの煙や臭いは流れ込んで来る。
喫煙所から屋内の禁煙エリアまでの通路は煙突の中です。

「ストレス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム