今日からできる脂質カット方法10つ

タグ: , 2024/9/30

「あすけんダイエット – 栄養士が無料であなたのダイエットをサポート(www.asken.jp)」

ダイエットや健康づくりのために、摂りすぎに注意したい脂質。脂質は1gあたり9kcalあるため、脂質を減らして適正量にするだけで、ダイエットや健康づくりをサポートしてくれます。

無意識にオーバーしている場合もあれば、たんぱく質を増やそうとして肉類や乳類などをたくさん食べてオーバーしてしまう場合もあるなど、過剰になってしまう原因はさまざまです。

野菜たっぷりのバランスのよい食事はもちろん大切ですが、それ以外にどのような方法があるのでしょうか?

今回は、あすけん栄養士が実践している脂質カット方法を「食材選び編」「調理編」「メニュー選び編」に分けて10つ紹介します。たくさん出たアイデアの中から、取り組みやすいものを10つに厳選しているので、自身に合った方法をぜひ見つけてみてください。

【関連記事】捨てる前に知りたかった!栄養豊富なアボカドの種、とっておきの活用方法





【食材選び編】脂質カット方法

まずは食材を選ぶときに実践したい、脂質カット方法をお伝えします。

大豆製品や卵をとり入れる
たんぱく質源の食材を選ぶ際は、大豆製品や卵を中心にとり入れるようにしてみましょう。たんぱく質を摂るために肉類を増やしてしまうと、脂質の摂りすぎにつながってしまいます。

豆腐や厚揚げ、卵は肉料理のかさましにも使えるので、脂質を抑えながら満足感を出してくれます。

肉類は脂質の少ない部位・種類を選ぶ
肉類を選ぶ際は、脂質の少ない部位・種類にしましょう。

・鶏肉:むね肉やささみを選び、皮は外す
・豚肉・牛肉:ヒレ肉や赤身肉を選ぶ
・牛肉:国産牛より脂質の少ない輸入牛を選ぶ

鶏肉の皮や、バラ肉(カルビ)は脂質が多いため、脂質を抑えたい場合はなるべく控えるようにしてください。

加工肉(ソーセージ・ベーコン)は極力減らす
ソーセージ・ベーコンなどの加工肉は脂質の摂りすぎにつながりやすいため、なるべく減らすようにしましょう。

100gあたりの脂質は、ソーセージは30.6g、ベーコンは19.4gです。鶏ささみは1.1gであることを考えると、かなりの量であるといえます。脂質の少ない鶏肉や豚肉、または卵や大豆製品などを選ぶようにしましょう。

牛乳は低脂肪にする
コップ1杯(200g)あたりの脂質は、普通牛乳は7.6gに対し、低脂肪牛乳は2.0gです。低脂肪牛乳にするだけで、小さじ1杯分以上の脂質を減らせます。

特に毎日飲む方は脂質を減らしやすいポイントなので、一度見直してみましょう。

パッケージの脂質の量をチェックする
商品のパッケージに脂質の量が記載されている場合は、量をチェックしましょう。

18~64歳の健康な方の場合、脂質の1日あたりの目標量は、下記が目安となっています。

・男性:59~88g(1食あたり19~29g程度)
・女性:44~67g(1食あたり14~22g程度)

自分の必要な量以上に含まれているものは、避けるようにすると脂質を減らせます。

「フード&ダイエット」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム