【体の習慣改善メソッド】生活の大敵「肩こり」改善エクササイズ

タグ: , , 2024/10/18

 デスクワーク等につきものの肩こり。マッサージをしても楽になるのは一時的だし、放っておけば、偏頭痛や吐き気に襲われるという人も少なくありません。仕事中にもできる簡単エクササイズで、肩こりを改善しましょう。





【関連記事】腕があがらないほどの痛み「四・五十肩」になる本当の原因

 パソコンやスマホと長時間向き合うことで発生する肩こりは、オフィスで働く人なら一度は経験したことがあるはず。今回はそんな肩こりを改善する、とっておきのエクササイズを、RIZAPの山口優馬トレーナーがレクチャーします!

使いすぎても、使わなすぎてもダメ。肩こりの3大原因を知ろう!

(1)運動不足による血行不良
運動不足によって、肩や首まわりの筋肉を使わずにいると、筋肉が固くなり、血行不良となって、肩こりにつながります。ストレッチなどを行い、こり固まった筋肉をほぐしてあげましょう。

(2)姿勢不良による首まわりの筋肉の酷使
運動不足が肩こりの原因になる一方、筋肉の使いすぎも肩こりの原因となります。
ただ、この場合の「筋肉の使いすぎ」とは、運動によるものではなく、姿勢不良による慢性的な筋肉の酷使。姿勢が悪く、首が前に出ていると、約5㎏もある頭を支えるために、首まわりの筋肉は常に酷使されて緊張状態。疲労がたまり、肩がこってしまいます。

重い頭は筋肉ではなく、骨格で支えるのがベスト。横から見たときに耳の穴と肩の出っ張り(肩峰)が一直線になるように、良い姿勢を心がけましょう。

(3)ストレスによる体の緊張
ストレスを受けると人の体は交感神経が優位になって肩に力が入り、血流も悪くなって、肩がこりやすくなります。
ストレス解消には適度な運動が効果的。イライラしたり、焦ったり、不安を感じたときは、下でご紹介する「肩こり改善エクササイズ」などを行って、上手にストレスを発散してください。

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム