横浜DeNAベイスターズのドラフトの歴史を振り返る!「神ドラフト」「残念ドラフト」はいつ?

タグ: , , 2022/1/3

 横浜DeNAベイスターズは1998年の日本一を最後に、セ・リーグではもっとも長く優勝から遠ざかっている。00~15年まで最下位10度、Bクラス12度と、悲惨な状況だった。ラミレス監督が就任した16年から3位、3位、4位、2位、4位と復調した。

 補強はFAなどに頼らない球団方針だけに、ドラフトの成否がチーム成績に大きく影響する。2000年代のドラフトの歴史を振り返り、「神ドラフト年」「残念ドラフト年」を探ってみた。

・今すぐ読みたい→
阪神・藤浪 「中継ぎ拒否」し、相手エースと呉越同舟の目算とは 〈がけっぷちの男たち〉 https://cocokara-next.com/athlete_celeb/shintarofujinami-stand-on-the-edge/

神ドラフト=2014年


1 山崎康晃(亜大)投手
2 石田健大(法大)投手
3 倉本寿彦(日本新薬)内野手
4 福地元春(三菱日立パワーシステムズ横浜)投手
5 山下幸輝(国学院大)内野手
6 百瀬大騎(松本第一)内野手
7 飯塚悟史(日本文理)投手

【育成】
1 亀井塔生(日星)捕手

 14年ドラフトは1位入札した有原航平(早大)を抽選で外し、「外れ1位」で指名した山﨑が大当たり。入団1年目から異例の抑えに抜てきされると37セーブを挙げ、不動の守護神へと成長。19年にはプロ野球史上最速で150セーブに到達し、侍ジャパンでもストッパーとしてプレミア12初優勝に貢献した。固定が難しい抑えのポジションを若くして任せられただけでも球団としてもお釣りがくるほどの成功年だが、加えて2位石田、3位倉本も主力となって3人が期待以上の働きぶり。





 ほかには02年も当たり年だった。村田修一、吉村裕基がクリーンアップとなり、加藤武治はリリーフでフル回転。武山真吾、木村昇吾は他球団でも活躍した。

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム