体重超過で五輪失格の女子レスラー、母国で価値沸騰! インド経済紙が伝えた“悲劇のその後”「年間の契約金が跳ね上がった」
無念の失格でパリ五輪でのメダル獲得を逃したビネシュ。(C)Getty Images
まさかの失格処分を受け、国内での支持は広まっている。パリ五輪女子レスリングフリースタイル50キロ級のビネシュ・フォガトに対するそれだ。
大会初戦で日本の絶対女王だった須崎優衣に勝利するなど、印象的な勝ち上がりを見せていたビネシュ。だが、決勝当日にまさかの計量失敗。約100グラムの体重超過が判明し、表彰台に上がることすら許されなかった。
【関連記事】「さようならレスリング」体重超過で失格のインドレスリング選手が衝撃の引退表明 「私の勇気は折れました」【パリ五輪】
水抜きはもちろん、散髪や採血も実行する壮絶な減量に励んだが、100グラムだけ落とせなかった。そんな大会後にビネシュ側は同処分を不服とし、銀メダル授与を求めてスポーツ仲裁裁判所(CAS)に提訴。しかし、現地時間8月14日に「リミットを超えないようにするのは、明らかに選手自身の責任」と棄却された。
そんな「悲劇のヒロイン」をインド国内では支持する声が噴出。インド経済紙『The Economic Times』は「五輪のメダルを獲得するという夢がわずか100グラムの体重超過で打ち砕かれてしまった数日後、少なくとも15のブランドがビネシュ・フォガトとの契約を求め、列をなしている」と報道。ビネシュのブランドイメージは急上昇中しているという。
インド経済界の事情通に話を聞いたという同紙は、インド国内ではアスリートに対して「パッケージ食品、健康、栄養、宝飾品、銀行、教育など、幅広いカテゴリーでブランドの顔にしようとする動きが活発だ」と報道。その上でビネシュの価値がパリ五輪後に「1件につき年間の契約金が250万ルピー(約433万円)から1000万ルピー(約1733万円)に跳ね上がった」と伝えている。