大島洋平、ビシエド、中田翔…オリックス3連戦で光った中日の「ベテランの力」

タグ: , , , , , , 2024/6/3

ベテラン大島のバットがチームを救った(C)TakamotoTOKUHARA/CoCoKARAnext

 セ・パ交流戦はあっという間に全日程の3分の1を消化。中日は6試合を戦って3勝3敗の五分で最初の1週間を終えた。ホームの西武戦でよもやの負け越しを喰らうも、敵地に乗り込んだオリックス戦で2勝1敗と勝ち越し。なおオリックス戦では、3試合すべてのスコアが「2−1」という珍記録も生まれている。

 今回はオリックス3連戦で光った「ベテランの力」にスポットライトを当てたい。

【動画】頼りになる男!大島洋平が放った「46イニングぶり」のタイムリーの映像





■大島洋平が「46イニングぶり」のタイムリー

 初戦は虎の子の1点を守りきれず、失策絡みでサヨナラ負け。2戦目も8回まで無得点、1点を追う重苦しい展開が続いていた。

 なにせ、タイムリーが出ていない。交流戦直前のヤクルト戦(5月26日)から、チームは45イニングもの間「タイムリー欠乏症」に陥っていた。あと1本が出ていれば……と嘆くのは昨季までと同様だ。

 それでも9回に相手投手の才木海翔を攻め立て、無死一、三塁の好機を作る。ここで代打に出てきたのが大島洋平だ。チーム最年長野手の卓越した打撃は健在で、初球をあっさりとセンター前へ運び、実に46イニングぶりのタイムリーを記録。加えて、値千金の同点打である。

 続くダヤン・ビシエドもファーストストライクを逃さず、ピッチャー返しの安打。走者を満塁とすると、1死後に石橋康太の犠飛が飛び出し、逆転に成功。最後はライデル・マルティネスが無失点に抑え、連敗を3で止めた。

 大島もビシエドも近年の中日打線を支えてきたが、共に35歳を超え、ベテランの領域に入ってきている。同時にスタメンでの出場機会も減っているものの、このようにチームが窮地に追い込まれた時の頼り甲斐は変わらない。

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧