【現役ドラフト】巨人のリスト入り選手を予想 投手の実績組と分厚い外野陣から?

タグ: , , , , 2024/12/5

左腕の今村は、まだ老け込む歳ではないだろう(C)産経新聞社

 プロ野球の現役ドラフトが12月9日に行われる。今年で3回目を迎え、これまでの2年間で多くの成功例が生まれてきた。本稿では巨人のリスト入り選手を予想したい。

【関連記事】メジャー注目の強力スラッガーの挑戦の行方 来季が日本ラストイヤーの可能性も? 「WBCに熱狂した人はオカモトを覚えている」




■過去2年間の実績は?

 まずはこれまでの実績をみていく。

 初年度は楽天から外野手のオコエ瑠偉を獲得、広島に投手の戸根千明を放出した。オコエは高卒ドラ1として期待をかけられていたものの、燻り始めていたところを巨人に拾われた。移籍後は攻守にポテンシャルを発揮しており、今季はキャリアハイの68試合に出場している。戸根はタフネス左腕として重宝され、広島でも1年目に1勝5ホールドを記録。今季は1軍登板がなく、オフに戦力外通告を受けている。

 2年目の昨季は阪神から投手の馬場皐輔を獲得、ヤクルトに内野手の北村拓巳を放出した。馬場は2021年に44試合登板の実績を持つ右腕。期待も大きかったが、今季はわずか1試合登板に終わっている。北村は巨人でサブの扱いだったが、ヤクルト入り後も殻は破りきれず。今季は古巣から放った本塁打(7月6日)が唯一の見せ場だった。

■今村はまだ老け込む歳ではない

 ここからは実際に今季のリスト入りが想定される選手を挙げていく。

 1人目は左腕の今村信貴だ。先発・救援ともにこなせるのが武器で、近年では2022年に55試合登板。2勝21ホールドを記録している。今季1軍で投げたのは7試合にとどまっているが、防御率2.25、WHIP(1イニングあたりに出した走者の数)は0.88と優秀な数字を残している。

 プロ13年目の30歳シーズンを終え、巨人では緩やかに出番が減り続けているのが現状。ただ、まだ老け込む歳ではない。使ってもらえる環境があれば、輝きを取り戻せるのではないか。

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム