本塁打数トップもBクラスの巨人 球団OBが指摘する阪神との違い 来季へ必要な「変化」とは?
原監督は打線構築で1番の起用に頭を悩ませた印象。巨人は新監督の元で、この問題を解決できるだろうか(C)KentaHARADA/CoCoKARAnext
巨人の原辰徳監督が今季限りで退任すると明かした。チームはシーズン序盤から低迷し、優勝争いに加わることができず2年連続でのBクラスに沈み、最後まで浮上のきっかけを掴めなかった。来季、新たな指揮官のもと、巻き返しを図ることになる。
【関連記事】巨人激震!原監督退任でチーム解体へ 注目集める「選手の名前」
巨人は今季も含め、原監督が率いたこの5年間、打撃のチームとしての戦いを繰り広げた。今季のチーム本塁打数はリーグダントツとなる164本を記録し、これは優勝した阪神の2倍の数字となる。原監督が3度目の就任となった2019年から今季まで、毎シーズン、本塁打数がセ・リーグトップということにもチームカラーが表れている。
2023年シーズンでは、本塁打数2位のヤクルトと40本以上の差がついており、チーム打率.252とともに、両リーグを通じてもトップの成績を残した。しかし、総得点数は阪神551点、ヤクルト529点に次ぎ、522点で3位と、打撃陣全体での効率の悪さが目立つ1年となってしまった。
そして、球団OBからも今季の巨人において、打線の繋がりが乏しかったことを指摘する声が挙がっている。現役時、通算135勝をマークし、巨人のエースとして活躍した江川卓氏が10月3日に配信となったYouTubeチャンネル『江川卓のたかされ』の中で、今季の巨人打線について語った。