“天才”イチローが愛したバットに脚光 大打者ボンズと比較した元MLB戦士が愕然「本当に小さい。これで打っていたなんて」

イチロー氏がマリナーズ時代に愛用したバット。その特徴にMLBの名手たちも目を丸くした。(C)Getty Images
数多の名シーンを生み出してきた天才の“相棒”にスポットライトが当てられた。
米野球専門YouTubeチャンネル『Foul Territory』では、今月21日に米野球殿堂入りを果たしたイチロー氏を特集。出演した元MLB戦士であるAJ・ピアジンスキー氏とエリック・クラッツ氏が、レジェンドとの思い出や数字などを振り返りつつ、その偉才ぶりをクローズアップした。
【動画】衝撃の「爆肩」 イチロー氏が現役時代に見せたレーザービームをチェック
さまざまな功績に目が向けられる中、番組はイチロー氏がマリナーズ時代に使用していたというミズノ社製のバットを用意。興味津々で手にしたピアジンスキー氏は「今まで手にした中で一番硬いな。折れる気がしないし、なによりこれめちゃくちゃ小さい」と強調。さらにクラッツ氏も「まるで最強の爪楊枝みたいだ」と表現。日米通算4367安打を放つのに貢献してきた至高のバットに目を丸くした。
イチロー氏が自身の使用する数々の道具に相当なこだわりを持っていたのは有名なところだ。とりわけバットには想いが強く、チームメイトに一切触らせず、特注のジュラルミン製のケースに入れて保管していたという。
そんなイチロー氏の最盛期に現役生活を送っていたピアジンスキー氏は、「彼はバット専用の特注ケースを持っていた最初の選手だと思う。普通はチーム全体で使うバットバックに突っ込むんだけど、イチローは違ったんだ」と強調した。