【パラグアイ戦検証】5発快勝を手繰り寄せた”左高右低”の妙 「最も得意な形」での圧勝劇はマリ戦にどう影響するか【パリ五輪】

タグ: , , , , , 2024/7/25

斉藤(写真)や三戸、大畑が絡む左サイドの攻撃でパラグアイに脅威を与えた(C)Getty Images

 パリ五輪・サッカー男子、日本の初陣となるパラグアイ戦は、前半のうちに相手にレッドカードが出たこともあり、5-0で日本が快勝を収めた。

 日本の1点リードで迎えた25分、パラグアイは10番MFワイルダー・ビエラが平河悠の足首を踏みつける危険なタックルを行い、オンフィールドレビューで映像をチェックした結果、一発退場。このシーンが、5-0の衝撃的なスコアへ導く要素になったのは間違いない。

【関連記事】「屈辱的大敗…スタートは最悪だ」パラグアイメディアが日本に敗れた母国を痛烈批判!10番の一発退場には「完全に子供じみた行為」と糾弾【パリ五輪】





 とはいえ、それ以前から試合のペースは日本が握っていた。パラグアイは高い位置から激しいプレッシングを浴びせてきたが、日本は丁寧にビルドアップを行い、相手のボール狩りを外して敵陣へ攻め込んだ。レッドカード云々だけでなく、日本が試合のクオリティで勝っていたのは明らかだ。

 特に攻略の糸口としたのは、左サイドだった。左ウイングの斉藤光毅がタッチライン際から中盤へ下りて、ボールを奪おうと矢印が前へ向くパラグアイのボランチの背後に潜む。この斉藤の中落ちに合わせ、左SBの大畑歩夢が高い位置を取ることで、相手SBやサイドハーフに睨みを利かせる。そこに立つことで相手を留め、斉藤を追撃させない。結果、斉藤はフリーで前を向きやすかった。

 内側では三戸舜介が斉藤をサポートしたり、入れ替わって追い越したりと、左サイドで作ったスペースを糸口に敵陣へ攻め込んで行く。日本は小久保玲央ブライアン、木村誠二、高井幸大が後ろから丁寧にボールをつなぎつつ、斉藤を出口としてビルドアップを完結させる場面を、まるでリプレイを見るかのように再現し続けた。

 19分の先制点も、左サイドから生まれている。

 日本は相手のクリアボールを高井が相手FWの前に出て回収し、下りてきた斉藤へパス。このとき、「フリー!」「フリー!」と声が飛んだ。そうだ、五輪は中立的なファンが多く、試合によっては空席も多いのでコーチングの声がよく通る。斉藤はすぐにターンし、前方を窺うと、高い位置を取っていた大畑が鋭くスタート。斉藤のスルーパスで大畑が背後を取ると、折り返しを三戸がねらう。細谷真大のDFブロックで時間を与えられた三戸は、精度の高いシュートをニア隅へ決めた。

 このように左サイドで大畑が高い位置を取って攻撃にモビリティを生み出す一方で、反対側のサイドバックである関根大輝は低い位置を保ち、日本は左高右低で攻守のバランスを維持した。各人の個性がよく生きる形だった。

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP 【期間限定販売】浅倉カンナ ラストファイトメモリアル 拳トロフィー

浅倉カンナの左拳を本人から腕型を採取し、トロフィーとして完全再現させていただきました。 血管やしわの細部までに忠実に再現した、大変貴重なトロフィーとなります。

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム