サウジからの140億円超えオファーはなぜ拒否されたのか 三笘薫が狙うのはメガクラブでのステップアップ!?「ミトマは野心的」

タグ: , , , 2025/2/3

自身の価値を高める決断を常に下してきた三笘。(C)Getty Images

 サッカー界を騒然とさせるメガオファーを巡る決断は賛否両論を呼んだ。

 プレミアリーグのブライトンは、サウジアラビアの強豪アル・ナスルによる三笘薫に対する再三再四のオファーを拒否。現地時間1月31日には、9000万ユーロ(約144億円)に500万ユーロ(約80億円)のオプションが付帯するオファーが提示されたが、頑なに受け入れず。日本代表FWとの27年6月までの契約を維持した。

【動画】マンUを粉砕する一撃! 三笘薫の日本人新記録弾をチェック





 とはいえ、だ。9000万ユーロ(約144億円)+500万ユーロ(約80億円)という大型オファーが舞い込む機会は稀で、次の移籍市場が開く夏に舞い込むかは不透明である。ゆえに27歳の日本代表FWを売り時でなかったのかといった指摘がファンや識者から噴出。ブライトン経営陣の判断を断じる意見が目立った。

 そもそもなぜアル・ナスルは三笘に白羽の矢を立てたのか。英衛星放送『Sky Sports』は、22年12月にクラブに加入したポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドの立場が関係していると説いている。

「アル・ナスルはサウジアラビアでプレーして3シーズン目で、いまだタイトルを獲得していないロナウドを後押ししたいと考えている。そして彼らは高齢化したスーパースターたちの老人ホームではなく、若くて、発展途上にある選手も加わった陣容で戦っていく、サウジアラビア・サッカー界の新たな戦略の一環を見せようとしている」

 アル・ナスル加入以来、サウジアラビア・リーグのアイコン的な存在として君臨しているC・ロナウドだが、来る2月5日に40歳となる。今季も24試合で21ゴールとコンディション面に問題は見られず、本人も現役継続に意欲的だが、クラブが次なる一手を狙うのも必然だろう。

 そこで世界最高峰のプレミアリーグで異彩を放つ三笘にオファーが飛んだ。献身性も高い彼ならば、C・ロナウドの守備負担をケアし、共闘も可能となるという狙いである。

 ただ、ブライトンはアル・ナスル側の目論見をあっさりと崩した。

 もっとも、ブライトンからすれば、当然の選択ではあった。約2年半の保有権を有している立場に加え、三笘はチームの絶対的な核。シーズンの真っただ中であり、なおかつ欧州の移籍市場が閉じる目前で代役の選定は容易ではない。そうしたさまざまな事情を考慮すれば、巨額オファーという“誘惑”を絶つ理由は説明が付く。

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム