なぜグッドマン陣営は井上尚弥戦を“渋る”のか? 膠着状態が続くなかで考えられるモンスターの「理想プラン」とは

タグ: , , , , , , 2024/5/24

以前から井上との対戦に意欲的だったグッドマン。しかし、ここにきて交渉は停滞ムードとなっている。(C)Takamoto TOKUHARA/CoCoKARAnext、(C)Getty Images

「消極的」と言わざるを得ないスタンス

 次に怪物の相手となるのは誰か。ボクシングのスーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥(大橋)の“先行き”が不透明な状態にある。

 去る5月6日に東京ドームで行われたルイス・ネリ(メキシコ)との防衛戦を制した直後、井上はIBFとWBOの同級1位に立つサム・グッドマン(オーストラリア)をリングに招き入れ、「次戦は9月ごろ、隣にいるグッドマン選手と防衛戦をしたい」と明言。この時点で両陣営が合意間近なのだと誰もが確信していた。

【画像】鮮烈KOで防衛成功!”悪童”ネリを打ち砕いた井上尚弥の圧巻ファイトを厳選写真でプレーバック





 しかし、ここにきて事態が混沌としてきている。今年7月に調整試合を行う予定となっているグッドマン陣営が井上戦を12月に行いたいとして9月開催に消極的なのだという。6日のリング上で「あんたはベルトを返上するか、俺と戦うかだ」と堂々と挑戦状を叩きつけていただけに、いささか驚きの展開だ。

 2団体で指名挑戦権を持つグッドマンだけに、井上戦を早期開催したいという意向ならまだしても、「ノンタイトル戦を挟む」というのは理解に苦しむ。ではなぜ彼らは12月開催を望むのか。一つ考えられるのは、母国での興行開催を望んでいるからではないか。

 グッドマンのプロモーションを行っている豪興行大手『No Limit Boxing』のプロモーターを務めるジョージ・ローズ氏は、ネリ戦直後に実施されたインタビューで「我々はオーストラリア開催を推し進めるつもりだ」と断言。「実現できたなら、これはオーストラリアのボクシング界だけでなく、オーストラリアのスポーツ界にとっても大きな出来事になる」と野心を口にしていた。

 国内外にアピールが必要なグッドマンにとって井上戦は絶好の機会。より良い環境で試合に挑みたいというのが本音なのかもしれない。しかし、彼はあくまで挑戦者の立場。よほどの好条件が用意できない限り、王者である井上側の条件を飲むのが常識的ではある。9月開催を渋るスタンスはやはり「消極的」と言わざるを得ない。

 現時点で井上は、年内はスーパーバンタム級にとどまり、9月に国内でV2戦、そして12月に英ロンドンのウェンブリー・スタジアムでV3戦が見込まれている。だが、マッチメイクが混迷を深めるのであれば、“新たなプラン”も考える必要も出てくるか。

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧