ヤ軍ジャッジが話題の「魚雷バット」に”NO” 使用しない理由を明かす 「数シーズン僕がやってきたことが…」

すでにジャッジは開幕3連戦で4発を放っている(C)Getty Images
話題沸騰だ。
ヤ軍主力が使い始めた新型バット「トルピード(魚雷)バット」をめぐってMLB内で関心が高まっている。芯の部分が太くなっており、ヤンキースは3月29日(日本時間30日)のブルワーズ戦で初回先頭から3球で3本塁打したのをはじめ、3戦15発と異常な速さで本塁打が量産されていることに注目が高まっている。
【画像】通常よりも膨らむ芯 ヤンキースナインが使用した「改造バット」を見る
ヤ軍ではポール・ゴールドシュミット、コディ・ベリンジャー、ジャズ・チゾムJr.らがこぞって使い、豪打を示している。トルピードバットは通常のバットに比べて、芯の部分が太くなっており、先端に向かってまた細くなっている。ボールが当たる面積は大きくなる一方で一定のバットコントロールも求められそうだ。
MLBの規則でも問題ないとされており、チーム内で新型バットが席巻する一方で「MVP男」アーロン・ジャッジの反応も注目されている。
MLB公式に掲載された記事中でジャッジはこの新型バットについて、こうコメントしている。
記事は「ヤンキースの主将アーロン・ジャッジは、トルピードバットを振ったことがなく、試す気もないという」とした上で、その理由について「ここ数シーズン、僕がやっていたことがその理由を物語っている」とコメントしたという。
1 2