莫大な被害規模が露見…仏メディアが今大会の“誹謗中傷の数”を公表「オリンピックはネット上の惨禍も伴う」【パリ五輪】
そんなアスリートに対する“心無い攻撃”の膨大さが浮き彫りになるデータが明らかになった。
フランスのラジオ局『RMC Sport』は「オリンピックは、普段はあまり注目されていないアスリートや種目にスポットライトを当てる機会を提供する一方で、残念なことにネット上の憎悪の惨禍も伴っている」と指摘。今大会の役員たちが講じた独自のAI機能による解析で、SNS上で合計150万件以上の投稿がフィルタリングされた事実を公表した。
驚くべきは、約9万7000通が「虐待」「差別的」と判断され、警察の調査対象になったという点。さらに「35か国語で書かれていた」という誹謗中傷メッセージは、最も多くの被害を受けたのは英代表の選手たちだったという。
SNSの発展によって、マイナー競技も含めたあらゆるスポーツが日の目を見る機会が増えたのは間違いない。一方で今大会のようにアスリートやチームスタッフたちが過剰な攻撃を受けているのも事実だ。こうした被害から当事者たちをどう守るかは、今後の国際イベントの課題と言えそうだ。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
【関連記事】「恥ずかしくないのか」責任逃れの発言? 酷評相次ぐ選手村のシェフが漏らした“本音”に批判殺到!「台無しにした」【パリ五輪】
【関連記事】「日本はかなり効率的だった」選手村の食材不足問題に“生肉提供”を受けた英選手が不満吐露「かなりカオス」【パリ五輪】
【関連記事】「日本人の組織力は無敵だ」選手村の”不備”を伊競泳選手が東京五輪と比較して異論「フランスは何かおかしい」【パリ五輪】