「簡単に最後までは守れないんだよ」――覚醒が迫る松尾汐恩をどう見る? 百戦錬磨の名捕手コーチが告白した高卒ドラ1の現状

タグ: , , , , 2025/4/1

ヒーローインタビューで笑みを浮かべた松尾。その表情に充実感がにじみ出た。写真:萩原孝弘

三浦監督が信頼を寄せる相川コーチの“辛口評価”

 自信にあふれた立ち振る舞いには三浦大輔監督も「打席でも堂々としていますね。なんか雰囲気あるというか、落ち着きがあるというか、慌てることなく打席に入れてますね」と感心。

 さらに三浦監督は「やっぱりリードですよね。ピッチャーをよく引っ張ってくれました。ホームランもあり、しっかりとしたリードで勝てた。自信につなげてやってくれればいいですね」とキャッチャーとしての働きぶりを評価。そして、現役時代に球団のエース君臨した指揮官は、「相川コーチがイケるという所まで来てる」との助言を送ったと明かした。

 かたや信望の厚い相川亮二ディフェンスチーフコーチは、「結果的にはいいリードをしたということにはなりますけど、まだまだ首を振られることもありますしね。信頼関係を作り上げられてはいませんね」と辛口評価を下す。

 バッティングに関して「彼の一番の魅力ですからね。まず打つことが求められているので、それができないのであれば試合にも出ることはできないでしょう」と言い切る相川コーチは「先発して一発目で結果を出すということは、しっかりした準備ができていたのではないですかね」と“合格点”を付与する。

 ただ、「1軍と2軍は別物。1軍での経験が成長させる」とのキャッチャーとしての矜持を持つ相川コーチは「試合に出ることが一番色々なものを感じられる結果になるので。経験できなければ成長もできない」と改めて強調する。

「成功だけではなく、失敗も多く経験していかないといけないんです。彼は昨年に日本シリーズも経験していますので、それはすごく大きいこと。今シーズンはもっと出場数を増やしてほしいと思います」

 最高峰の舞台が若武者を一回り大きくした。それは間違いない。実際、目に見える結果を残した中日戦は成長を実証したゲームとなった。しかし、相川コーチは別視線で収穫を感じていた。

 百戦錬磨の元名手が「最後まで守れなかった悔しさをすごく感じた」と回想するのは、1点差の最終回、松尾が剛球とフォークが武器の入江大生のパートナーにはなれず、正捕手の山本祐大と交代させられた場面だ。

 正捕手の存在感を感じさせた交代劇に相川コーチは「そう簡単に最後までは守れないんだよということも含め、これからいいものを見せ続けてくれれば、最後まで守り続けられることになりますしね」と指摘。「ホームラン打ちましたけど、悔しい顔をしていたことが僕には嬉しいことでした。いい顔してました」と、浮かれてもおかしくないゲームで、負けん気を全面に出した本人にまなじりを下げた。

 無論、競争は続く。DeNAには日本代表にも選出されている正捕手・山本を筆頭に、昨季のクライマックスシリーズでMVPに輝いた戸柱、ベテランの伊藤光、打撃絶好調の益子京右らがひしめく。

「自分に与えられたチャンスは全部掴む。その(戦い)中にどんどん入っていきたいですし、祐大さんにも負けていられない。頑張っていきますよ」

 そう宣戦布告した弱冠二十歳の若武者に興味は尽きない。天賦の才と闘争心、そして天真爛漫さを兼ね備える松尾が、横浜に夢を運ぶキーマンとなる。

[取材・文/萩原孝弘]

【関連記事】帰ってきた“投げる科学者”バウアーをどう使う? DeNA首脳陣が模索する「中4ローテ計画」と「12球団初の運用法」

【関連記事】なぜDeNAの助っ人投手たちは“良化”するのか? 背景にあった球団の叡智が凝縮された“独自メソッド”「失敗する未来が、ちょっとわかる」

【関連記事】なぜDeNA南場智子は愛されるのか 選手が明かす“ママ”と慕うオーナーの素顔「幸せ者だと思いますよ、僕らはほんとに」【独占】

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム