【ヤクルト】西川遥輝の「経験」と丸山和郁の「成長」 コーチが語った“新1・2番コンビ”の貢献度

タグ: , , , , , 2024/6/21

ヤクルトの新1・2番コンビが打線に活力を与えている。サヨナラを決めた試合では抱き合って喜んだ(C)産経新聞社

 ヤクルトは交流戦を4位で終え、9勝7敗2分けと勝ち越しを決めた。6月21日からのリーグ戦再開後は、その勢いをさらに加速させたいところだ。

 現在27勝33敗4分けとリーグ5位タイだが、6月に入り投打がかみ合ってきた。投手では奥川恭伸が980日ぶりの復活勝利、山野太一が今季初登板初勝利を挙げるなど、先発陣も整いつつある。

【動画】西川遥輝が決勝の犠飛!ヤクルトが接戦を制する





 打線はリードオフマンの塩見泰隆が離脱するなど故障者も多いが、6月に入って1番の西川遥輝、2番の丸山和郁の“新1・2番コンビ”が打線に活力を与えている。

 この2人の存在が、チームにどんな影響をもたらしているのか、大松尚逸打撃チーフコーチが語ってくれた。

 大松コーチはまず「去年もそうですけど、どうやって1・2番に出塁率の高い選手や相手にプレッシャーをかけられる選手を置けるかというのは、チームとしても何とかしなければいけないところだった」と、チームの課題に目を向けて話した。

 その点、1番に起用されている西川については「こっちが想定していることをやってくれる」と、酸いも甘いも知る32歳の姿勢を高く評価する。相手投手に球数を多く投げさせる打席での粘りや、出塁への執念を称えた上で、「経験値が全然違う。『1番』の経験もそうですし、野球観というところも」と、若手選手にも大きな影響を与えているようだ。

 2番の丸山については「タイミングの取り方がめちゃくちゃうまくなった。再現性が高くなった」とし、これまでは直球への対応に苦労することもあった丸山だったが、「いつでもバットを出せる状況ができるというところが、好調の要因だと思う」と、タイミングの取り方が向上し、打撃面での成長が伺えると話した。

 「チームとしても、ああいう活躍というのは勢いに乗るというか、何でもやってくれますしね。バントもできるし、出塁率は高いし、3‐2カウント(フルカウント)もつくるのもうまい」と、丸山はここまで51試合に出場して打率.302、出塁率.382と、プロ3年目で好結果を生み出している。

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム