“2軍”で挑んだ日本戦での0-3 中国の惨敗劇に元金メダル戦士が叱咤「実力不足。これはとても恥ずかしい」【女子バレー】

タグ: , 2024/6/21

主力を温存させ、若手中心で日本に挑んだ中国。この蔡斌総監督の決断は波紋を呼んだ。(C)Getty Images

 日本の快勝に対する衝撃が広まっている。

 現地時間6月20日、 バレーボール・ネーションズリーグ(VNL)は、タイの首都バンコクで女子ファイナルラウンドの準々決勝が開催され、世界6位の中国と対戦した同7位の日本は、セットカウント3-0でストレート勝ち。3大会ぶりの準決勝進出を決めた。

【動画】中国を寄せ付けなかった脅威の粘り! 日本の圧巻バレーをチェック





 第1セットを幸先よく25-21でもぎ取った日本は、主将の古賀紗理那がチームトップの22得点、石川真佑が14得点と躍動。全セットで両チームが20得点以上を挙げる接戦となったが、最後は中国の猛追を危なげなくかわした。

 日本の洗練された動きが光った一戦にあって、完敗を喫した中国のチーム構成は母国で批判の的となっている。というのも、彼女たちは今大会決勝ラウンドで主力を国内合宿に向かわせて“温存”。経験の浅い若手を中心に挑んでいたのだ。

 もっとも、狙いは明確だ。チーム力の底上げである。予選ラウンドまでの世界ランクが五輪1次リーグの組み合わせに影響するために主力を出さざるを得なかったが、ファイナルラウンドは関係がなくなるため、若手に経験の場を踏ませるのは将来を見据えたプランと言える。実際、ベンチ入りをしなかった蔡斌総監督は、中国メディア『澎湃新聞』で「主力は帰国して調整し、若い選手をハイレベルの試合で鍛える。これは、パリ五輪に備えた措置だ」と断言している。

関連記事

「アスリート/セレブ」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧