秋の花粉症の原因や対処方法

タグ: , , 2022/9/15

 今回は、秋の花粉症についてです。

症状発症のメカニズム的なところが春の花粉症とは少し違いますが、原因や対処方法は似ています。つまり、砂糖の多く入っている食べ物や果物などの食べ過ぎが原因としては多くて、併せて血液の汚れが関係します。ここで言う血液の汚れとは、説明が難しいのですが、牛肉などのけもの肉を多く摂りすぎると血液が汚れると言われています。

東洋医学的に言うと、ちょっと難しくなってしまうのですが、多くは肺大腸に問題があります。東洋医学で言うところの、肺や大腸は、現代医学で言うところの肺臓や大腸とは少し意味合いが違います。細かい説明は省略しますが、東洋医学ではこのように表現しているという程度でいいと思います。

鍼灸治療では、東洋医学的診断をもとに身体のアンバランスをチェックしてから治療に臨みますが、秋の花粉症の場合は、肺や大腸などから鍼灸治療をしてゆくことが多いです。

そして、ちょっと大事なのが前出の食べ物に注意しないといけないということです。食べ物だけに原因があるわけではないのですが、原因の一つになっていることがとても多いので治療に臨むときには口から食べたり飲んだりするものに対して助言をもらった方がいいでしょうね。






【関連記事】「こむら返り」は体からの危険信号
【関連記事】あなたの肺は大丈夫?3つ以上当てはまる人は危険!肺の機能低下を知るためのチェックリスト
【関連記事】手洗いとアルコール消毒はどっちが良いの?医師が教える手洗い方法とその効果

[文:蓬松(ほうしょう)鍼灸治療院 http://houshou-hari.com/]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム