中性脂肪とコレステロールの違いって?
[文:銀座血液検査ラボ -ketsuken-(https://ketsuken.jp/)]
最近TVCMや、コンビニなどで中性脂肪を下げる〇〇! コレステロールを下げる〇〇!
こんな言葉を見たり聞いたりしませんか?
これらの数値が高いと 良くないことは何となくわかりますが、具体的に 中性脂肪 と コレステロール の違いが分からない・・
そんな方も少なくはないのでしょうか。
中性脂肪もコレステロールも血中脂質ではありますが、役割が異なります。
【関連記事】腎臓内科医が教える「コレステロール値の注目ポイント」。大切なのは善玉と悪玉の比率
■中性脂肪
私たち人間が活動するためのエネルギー源!
エネルギー源として消費されなかった分が、肝臓に送られて「中性脂肪」として合成されます。
そのため、摂りすぎると体脂肪として蓄えられ、多すぎると皮下脂肪や腹部脂肪、肝臓にたまり脂肪肝を引き起こす要因になると言われています。
■コレステロール
コレステロールは細胞膜を構成する成分で細胞膜・ホルモン・胆汁酸を作る材料。
細胞内に取り込まれて、ホルモン産生、細胞膜の形成などの役割を担いますが、血中に多く存在すると血管壁に蓄積し、血管の壁で炎症反応を起こして血管の内壁を傷つけ、動脈硬化に起因する心筋梗塞や脳梗塞などの誘引となることがあると言われています。
1 2