糖質制限の効果はいつからあらわれる?ダイエットを成功させるには
なんとなく低糖質を気にしてるけど…本当はよくわからない方いませんか?新たなキーワード「ケトン体」とは?意外と知られていない糖質高めの食材もあります。きちんと知って本気の糖質ゼロ生活を送りましょう。糖質コントロールの効果について、いちだん深く掘り下げて徹底解説!
「体重を減らすのにとても効果的!」と言われる糖質制限ダイエット。ところが始めたはいいけれど、みんながいう程体重が減らない…とお悩みの方も実は多いのです。ここでは、糖質制限を始めておおよそどれくらいで効果が現れるか、また、その時期になっても体重が減らない場合の考えられる原因を解説していきます。
【関連記事】10キロ痩せたい!1か月でダイエットを成功させるおすすめ方法4選
糖質制限、ダイエット効果が出るのはいつから?
糖質制限に関わらず、ダイエットを始める上で気になる点が、どのぐらいの期間で効果が出るのか。ある程度の期間が分からないと、ダイエットの努力もなかなか長続きしないものです。
では、糖質制限のダイエット効果が出てくるのはいつからなのでしょうか?ここでは糖質制限がなぜダイエットに効果的なのか、そしていつからダイエット効果が出るのかを解説していきます。
糖質はエネルギー源として必要ではありますが、それでは私たちが活動するために必要なエネルギー源以下の糖質しか摂取しなかった場合、どうなるのでしょうか。
この場合、体は活動を続けるためにブドウ糖の代わりになるエネルギー源を見つけてくれます。それが、体に蓄積された体脂肪を分解する時に発生する「ケトン体」という物質です。
体内に糖質であるブドウ糖が足りなくなると、次は体脂肪を分解することで発生するケトン体をエネルギー源として、体は問題なく活動を続けます。
糖の代わりになるこのケトン体を発生させるには一定の期間糖質制限をし続ける必要があります。糖質制限を始めた最初の1週間で、体重は少し減り始めます。
しかし、これは体内に今まで蓄積されていた糖や水分がなくなることで体重が減っているだけで、実は本当の意味で「痩せた・脂肪が落ちた」というわけではありません。
本当の意味での痩せた・脂肪が落ちたという効果は「ケトン体が発生した後」となります。