産後ダイエットの効果的なやり方は?成功のポイントは?
出産後の女性を悩ませる、妊娠~出産によって増えた体重。このまま体型が戻らなかったらどうしよう……と不安になり、ダイエットを始める方は多いのではないでしょうか。
しかし、産後ダイエットは、普通のダイエットとは違います。産後ダイエットの目的は、ただ体重を落とすことではなく、妊娠前の体型に戻すこと。また、産後の身体はとてもデリケートですから、やみくもなダイエットは体調を崩す原因となったり効果が出なかったりすることも考えられます。
産後ダイエットを成功させるためのポイントは、産後の身体の状態に合わせて、適切な食事と運動を行うことだといわれています。
妊娠~出産で、太りやすくなるのはなぜ?
妊娠を機に体重が増加するのは、この際に生じる身体の変化が原因です。具体的にみていきましょう。
妊娠中は身体に脂肪がたまりやすいから
妊娠中、女性の身体は、子宮内の赤ちゃんを守るため、ホルモンバランスの影響によって脂肪を蓄えやすくなっています。加えて、妊娠中はそれまでよりも食欲が増加したり、食の好みが変わったりすることも多々。つい食べ過ぎてしまったり、普段はあまり口にしなかった甘いものや油っぽいものが無性に食べたくなってしまったりという人もいます。
妊娠中は基礎代謝量が低下しているから
妊娠中~出産後の女性の身体は、基礎代謝量(動かずにじっといているときに消費するエネルギー量)が低下しています。この理由は、ホルモンバランスの影響による身体の冷え、冷えに伴う血行不良、運動不足による筋肉量の減少、体脂肪の増加、骨盤の開きに伴うお腹~骨盤周囲の筋肉の緩みなどさまざま。つまり、妊娠中は脂肪が身体にたまりやすいうえに脂肪燃焼がしづらい状態になっているといえます。
妊娠によって骨盤が開くから
妊娠が進むと、赤ちゃんが生まれてくる際にスムーズに産道を通れるようにするために、骨盤を支えている靭帯や周囲の筋肉が緩み、少しずつ骨盤が開いていきます。そして、この影響によって骨盤まわりの筋肉のバランスが崩れたり、リンパ液や血液の流れが悪くなったり、内臓の位置が本来あるべき位置より下がったりしてしまいます。
このように、妊娠中から出産にかけて、女性の身体はとてもデリケートで太りやすい状態にあります。もちろん太り過ぎは自分自身のためにも赤ちゃんのためにもよくありませんが、妊娠中に体重が増えるのは自然なことなのです。ですから、妊娠中に「太ってしまった……」と落ち込んだり、「このまま体型が戻らなかったらどうしよう」と不安に感じたりする必要はありません。重要なのは、出産後に適切な食事や運動でダイエットをすること。ここからは、産後ダイエットの具体的な方法や開始時期、注意点、コツなどについてみていきましょう。