過剰な飲酒はろくなことがない・・・先ずは隗より始めよ。
今当たり前のように見掛けている、散歩しながら犬が片足を上げて放尿する行為。尿のニオイを使った行動領域のしるしを本能的に置くのではなく、単なる排尿行為だったとしたら、外出前に用を足してから出掛けるように躾けた方が良いのかも知れません。ペット用シーツなどを使って、うまく出来た時にご褒美をあげる訓練法があるみたいですよ。(※)
人間だって外出する前に用を足してから出掛けますからね。特に中高年の方は心当たりがあると思います。(笑)
最近ペットの躾けについて物申しておりますが、変に動物を敵対視しているのではありません。人に癒しを与えてくれるメンタル療法(アニマルセラピー)の主役なのですから。
嘔吐や立小便は不健康に大酒をかっ食らった末路です。
私だって若気の至りでお酒による失敗は何度もあります。だけどこれから先、新型コロナが落ち着いても、再び飲んだくれが出没しないことを願っています。
【参考】
(※)2022年5月17日 読売新聞 くらし
[文:健康わくわくサイト 人生100年時代に役立つトレヴィアをお届けします]
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。
【関連記事】そのめまい、メニエルかも!?メニエル病のメカニズムとストレス
【関連記事】生活習慣病のトリプルリスクって知ってますか? 「高血圧」「高血糖」「高血中脂質」1つでも当てはまる方は要注意
株式会社SOily 代表取締役 岡本 頼幸
幼少時代から生命の不思議に取り付かれてきました。
生体の分化発生の不思議を研究 ~ 免疫検査を通しての患者様への想い ~ 医療・健康機器のユーザー様から頂いた奉仕の心・・・。
これらのことから医療・健康の大切さを、長年にわたって実感して参りました。
今、予防医療というポピュレーションストラテジーが重要になっています。
更に「競技スポーツ」に「健康スポーツ」という親しみ易い概念も取り入れようとしています。
みなさまが人生の目的を達成するために大切な、「健康」についてのトレヴィアをお届けしたいと思っています。
みなさまの目となり耳となりそして足となって得た豆知識を、私の経験を交えてできるだけ分かり易くお伝えできれば幸いです。