欲しいメリットでチョイス!話題の機能性ヨーグルトを徹底調査
8.プリン体対策に「明治 プロビオヨーグルトPA-3」
PA-3乳酸菌が食事由来のプリン体に作用し、プリン体を減らす効果があるとされています。尿酸値が高めの人におすすめです。
9.内臓脂肪が気になるなら「雪印メグミルク ガセリ菌SP株ヨーグルト」
ガセリ菌SP株は、内臓脂肪の蓄積を抑えてメタボリックシンドロームの予防に効果があるとされています。姉妹品として、脂肪ゼロ、砂糖不使用の製品も出ているので、メタボ対策をするならこちらを選ぶのがベスト。
10.善玉菌を増やすなら「メイトー おなかでふえるLKM512」
ビフィズス菌LKM512は、大腸の中で増殖する性質があります。細胞の合成(新陳代謝)や抗炎症作用などに働く物質「ポリアミン」を作りだし、腸を元気にしてくれます。
機能性ヨーグルトの効果を実感するには、1日120gまでを目安に、2週間ほど継続して食べることが大切です。気になる商品があれば、まずは2週間トライすること。体質や目的に合った機能性ヨーグルトを見つけてみてくださいね。
「あすけんダイエット – 栄養士が無料であなたのダイエットをサポート(www.asken.jp)」
[監修:あすけん 管理栄養士]
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。
様々な効果が期待できるヨーグルトですが、腸内環境やピロリ菌に関することを知ると、より深くヨーグルトの特性をご理解いただけると思います。
もし、今、3分ほどお時間があるならば、下記の記事で補填的に学ぶことができますので、ぜひご覧いただければと思います。
↓ ↓ ↓
今すぐ「腸内環境を整えるだけじゃない!ヨーグルトの効能とは」をチェックする!(https://cocokara-next.com/food_and_diet/efficacy-of-yogurt/)