知っておきたい基礎知識~三大栄養素について~
3. 脂質:貯蓄できるエネルギー・細胞膜やホルモンの材料にも!(1g9kcal)
糖質と同じく敵と思われがちですが、最近は「美容のためにも良い脂質を摂りましょう!」という情報を目にすることが増えましたね。私も賛成です。以前、知識不足から脂質も極端にカットしたことがありましたが、その時に、肌のカサつき・髪のパサつきを、爪のひび割れを経験し、必要な栄養素なのだと実感しました。
脂質の種類
オメガ9に分類されるオリーブオイルなどは、悪玉コレステロールを減らすと言われています。また、ヨーロッパでは便秘解消の薬代わりにもなると古くから言われているそうで、一時期、小さじ一杯をそのまま飲んで便秘解消という効果も話題になりましたね。実際、効果を感じる人も多いようです。最近、手に入りやすくなったアボカドオイルもオメガ9になります。
オメガ3に分類される亜麻仁やエゴマ・魚の脂は、高血圧予防に良いと言われ、免疫力を上げると言われています。私は花粉の時期など皮膚が炎症を起こすのですが、亜麻仁オイルを摂取し始めて1年ほど経った頃、季節の変わり目や春先の肌荒れが少し軽くなったな…と感じています。もちろん、脂だけでなく、他の食事バランス、運動などが組み合わさっての事だと思いますが、その変化以来の必須アイテムとなりました。
使い分け
オイルの力を発揮するには、使い分けもポイントになってきます。
さっと炒める程度の加熱調理の時は、熱を加えても変質しにくいオリーブオイル。少し高温の調理には、さらに高温調理でも変質しにくいアボカドオイルの方がオススメです。亜麻仁オイルやエゴマオイルは熱を加えると、その力を発揮できないので、ドレッシングや風味としてサラっとかける程度で使う方法がオススメです。
私は自宅に、加熱調理用、そのまま使う用と2種類用意しています。その際は「瓶の色の濃いもの」というちょっとした拘りも持っています。
おわりに
3大栄養素について、理解を深めていただけたでしょうか。ぜひ、参考にしてみてください。
[文:DIETA(麻布十番・さいたま新都心・目黒・立川) パーソナルトレーニング]
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。