減塩生活を始めよう!知っておきたい5つのコツ

タグ: , , 2024/10/26

「あすけんダイエット – 栄養士が無料であなたのダイエットをサポート(www.asken.jp)」

 塩分をとりすぎることは、むくみや高血圧などの原因となります。濃い味付けは食欲が増したり、ごはんなどの主食の量が増える原因にもなり、腎臓を守る意味からも普段から減塩を心がけることが大切です。そこで、ちょっとした工夫で塩分を控えるコツをご紹介します。

【関連記事】減塩したい人必見!塩分過剰に繋がりやすい食品ランキング





今日から実践!減塩のコツ5つ

新鮮な食材を利用する
 新鮮でおいしい旬の食材を利用すると、新鮮な風味や香りで素材の味だけでおいしく食べられます。

酸味や香辛料を利用する
 レモン、ゆず、カボス、すだちなどの果実の酸味・ハーブ・香味野菜・香辛料などを利用することで、塩味のもの足りなさを補います。

味噌汁は具だくさんにし「だし」を効かせる
 味噌汁にたくさんの野菜を入れて具だくさんにすると、汁の量が少なくて済むので結果的に減塩につながります。また「だし」を効かせると薄味でもおいしく食べられます。ただし、「顆粒和風だし」には塩分が含まれますので、使いすぎには注意しましょう。

外食や加工食品を控える、麺類の汁は残す
 外食や加工食品は、塩分が多い傾向にあります。また、ラーメンやそば、うどんの汁は飲まずに残せば、全部飲むより2g~3g程度減塩できます。

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム