効率的に筋肉をつける!筋肉発達のメカニズムやトレーニング方法
[記事提供:国内最大級の婚活パーティー・お見合い・街コン情報サイトParties(パーティーズ)(https://parties.jp/)]
筋肉をつけることによって、男性の場合はより男性らしい体型になることができ、女性の場合は引き締まった魅力的な体を作ることができます。
また、筋肉量が増えることで代謝が良くなり、体脂肪がつきにくく、カロリーを燃焼しやすい体へと変化していきます。
筋肉をつけるには、当然筋力トレーニングを定期的に行う事が大事ですが、筋肉成長のメカニズムや、効率的なトレーニング方法を身に付けることで、より短期間で体を変化させることができます。
今回は、筋肉発達の理論やトレーニング方法について解説していきます。
闇雲なトレーニングだけではダメ
筋肉を付けよう、肉体改造しようと決意して、トレーニングジムに通って日々トレーニングを行う人がいます。
自分自身を良い方向に変えようと思うことは非常に良い事であり、賞賛されるべきことですが、このようにモチベーションの高い方ほど、ついつい無理をしてしまいがちです。
しかし、無理して毎日のように筋肉を追い込んでも、実はうまく成長させることができないだけでなく、逆に筋肉の発達を送らせてしまうこともあります。
超回復を考える
まず、筋肉を大きくしたいのであれば、トレーニングだけでなく、休養を与えるということも意識しないといけません。
筋肉はトレーニングで刺激や負荷を与えることにより繊維が傷つきますが、この時に適切な栄養摂取と休養を与えることで回復し、回復する過程で少しずつ大きく強くなっていきます。
筋肉が疲労から完全に回復することを超回復といいますが、この超回復を繰り返しながら、筋肉は徐々に徐々に大きくなっていきます。
この超回復を無視して、同じ筋肉を毎日毎日鍛えていると、筋肉へのダメージだけが蓄積され、回復が間に合わなくなってしまいます。
回復できない筋肉はどんどん傷んでいき、怪我の原因となるだけでなく、逆に筋肉が小さくなってしまうということもあります。
これがオーバーワークというもので、この状態になると筋肉が萎縮し、成長がストップしてしまいます。
「休むこともトレーニング」という意識をもって、筋肉の疲労が消えるまでは同じ筋肉を鍛えないようにしましょう。
回復を促す栄養も大事にする
筋肉を回復させるには、トレーニングを休む、しっかり寝るということも大事ですが、適切な栄養を摂取することで、回復を促進させることができます。
代表的な栄養素としてはタンパク質があります。
タンパク質をしっかり摂取することで、筋肉の成長を促し、また回復を早めてくれます。
その他、筋肉のダメージ回復を促すアミノ酸としてグルタミンというアミノ酸があります。
免疫力の向上にも効果があるので、疲労を感じやすい方は摂取してみるといいでしょう。
また、回復において睡眠がもたらす重要性は非常に大きく、睡眠の質が低いと筋肉の回復と成長が落ちてしまいます。
睡眠中には成長ホルモンが分泌され、これが筋肉の成長とともに回復ももたらしてくれます。
睡眠は時間も大事ですが、質も大事で、どれだけ深い眠りに入れるかも重要です。
寝る前のカフェイン摂取や、スマホやパソコンの見過ぎは睡眠の妨げになりますので、注意しましょう。
・今すぐ読みたい→
「毎日30分ランニング」のダイエット効果は?(https://cocokara-next.com/fitness/30-minutes-running-diet-effect/)